
過去に切迫早産の経験がある妊婦です。現在18週でお腹の張りを感じています。頸管長が短くなった方の症状について教えてください。
過去に切迫早産歴のある方…
6年ぶりの妊娠で忘れてしまっている感覚があり、
質問させてください。
私は第一子以外、切迫流産・早産歴があり、
入院歴もあります。
今18週なのですが、お腹が大きくなってきて、
そのはりなのか、はっているのかわからず。
はってるなぁ…と感じる時にお腹触ると固い感じがします。
膣の奥?がツーンとなる感じもあります。
妊娠4ヶ月には重症妊娠悪阻で入院しており、
今は退院し、自宅療養です。
ぼちぼち食べれるようになってきて、
仕事復帰はまだしてません。
30日に健診なのでその時に先生に聞いてみる予定ですが、
切迫早産になりつつあるのか…
頸管長が短くなった方、
症状とかありましたか。
やはり、はりでしょうか…
- ぺぇぇぇぇこりん(妊娠19週目, 5歳9ヶ月, 8歳, 11歳, 13歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子で切迫でした。私は子宮頸管無力症と診断され頸管が短かったのですが、お腹の張りと違って頚管は自覚症状はないそうです。

mayuna
3人目が15週から頸管長短くなって22週から産むまで入院しました😢
私の場合は、1人目2人目切迫じゃなかったので、自分は切迫とは無縁だと思ってたこともあり体調をあまり気にしてなくて、ほぼ無自覚でした💦
検診に行ったら15週で20mm、22週で10mmになってビックリでした💦
でも思い返せば動く時結構張ってたなぁと思い出しました💦
1人目2人目の記憶がなく、そんなもんだと思って過ごしてました😅
-
ぺぇぇぇぇこりん
無自覚だったのですね…
これまで確か7ヶ月くらいから張り止めを飲み出し、内服では管理できず点滴加療で1ヶ月ほど正期産まで入院…した記憶が。
一気に短くなったんですね。- 4月18日

ママリ
私は初期から臨月まで切迫でしたが、子宮頸管の長さは問題なかったので、参考程度になりますが
お腹固いと感じるなら張ってる可能性高いと思います💦
切迫だった方はまた次も切迫になる可能性非常に高いと思うので、もしご心配なら早めに受診されてみても良いかな?と思います💦
-
ぺぇぇぇぇこりん
4人目の時は切迫流産から始まり最後まで切迫早産でした…
診断はついたものの、なんとか入院するまでには至らず。
自宅安静を死守してました。
(切迫早産での入院が嫌すぎて)
このまま症状増強するから、早めの受診検討します。怖くなってました…- 4月18日
-
ママリ
分かります!切迫での入院は本当に嫌です💦
1人目の時で何も負担になる事がなかったのに、あの点滴の痛みやベッドの硬さがきつくて
子供のことも不安になるだろうと思うと今から怖いです💦
自宅安静を死守するなら、早めに診てもらって何もなければ良いですし、何かあれば早めに手が打てるので、その方が良いかとは思います!
何もありませんように✊🏻✨- 4月18日
ぺぇぇぇぇこりん
子宮頸管無力症だと、しばりますよね。
貴重な体験談をありがとうございます。