
主人の昼ごはん代について相談があります。お弁当を作っていましたが、コンビニ弁当を選ぶことが多く、タバコ代も含めて1日2000円使っているのは普通でしょうか。夜はお酒も飲んでおり、合計で400円かかっています。
主人の昼ごはん代についてご相談です。
お弁当を作ってましたが食べる時間がなかったりするようで食べたい時に食べたいからとお弁当でなくコンビニ弁当など食べてるようです。
タバコも吸うのですが飲み物代など合わせて財布をここ数日確かめたら1日で2000円使ってるようなのですがこれは普通ですか???タバコ吸ってるなら当たり前の金額なのでしょうか。。
他にも夜は1日にビール、レモンハイ、日本酒を1杯ずつ飲むので金額にして400円はかかってます。。
- はじめてママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちの夫もタバコ吸いますが、やっぱり毎日1,500円は渡してます😂
水筒持たせてますけどね…タバコだけで600円くらいしますからね💦
なのでもっと切り詰められるとは思うけど、遣いすぎ!!って金額ではないかもです🥺
ただ、夜の酒量は多いので3日に1回とかにして欲しいですね!!笑

はじめてのママリ🔰
1日で2000円が妥当なのかは収入によりますね!!
お小遣いまたは決めたお昼ご飯の金額内なら気にしません!🙂

3kidsママ
毎日その金額は使いすぎだと思います😇

はじめてのママリ🔰
旦那さんタバコ吸ってますが
弁当と飲み物一本毎日持って行ってて
飲み物、タバコがなくなった時に買う程度なのでタバコと飲み物両方買っても800円もあれば余裕で足ります!
お昼ご飯コンビニで買ってもらう時もありますが飲み物、タバコ、ご飯で1300円くらいで収めてくれてるので毎日2000円は多いですね🥲

はじめてのママリ🔰
ご主人の収入や生活水準がわからないのでなんとも言えないですが、我が家からすると毎日2000円はありえないくらい使い過ぎです😇笑
うちはタバコ吸う人がいないので基準がよくわからないのですが、タバコって毎日買うものなのですか?💦
600円くらいだとして、あと飲み物にコンビニお弁当600円だとしても多くても1500円くらいで足りるような🤔
私の周りの男性陣は昼500-1000円くらいでやりくりしてる人が多いイメージです!
それでも「多いんですかね〜」の疑問が出る程度で、夜のお酒含めて現在家計に影響が出ていないのであれば、きっととても稼いでいるご主人&やりくり上手な奥様なのでしょうし、世の中の平均よりは昼食代多めにしてあげてもいいのかなとは思います…✨
でも2000円はさすがに多くない?と思っちゃいます🤣
コメント