
赤ちゃんの頃からの友達と、小学生になっても仲良くないことはありますか。親同士は仲良くても、子供同士は遊ばない方が良いのでしょうか。子供が自分で遊ぶ相手を決めるべきでしょうか。
赤ちゃんの頃から遊んでても
小学生になったりしても
その子とずっと仲良くするって
あまりないですか?
0歳のときから遊んでた子がいるんですけど
幼稚園も同じで学校も同じで
休みの日も遊んでたりしてたんですけど
特に今、仲良い!って感じではないみたいで...
親同士も仲良くでランチしたりしてますが
子供同士そこまで仲良くない感じだと
親同士が勝手に
子供達も遊ばせよー!とかは
しない方がいいんですかね?
同じクラスですが、誰と遊んでるのー?
と聞いても、名前が出てきません😂
仲悪いとかではないと思うんですけど、
遊ぶ相手は子供自身が決めた方がいいのかな?と🥹
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
存在としては幼馴染みたいな感じですかね?
あんまり親も仲良し子供も仲良しって聞かないかもですね
小学生になったら親は親同士で仲良くしつつ子供は好きな子と仲良くさせる感じで良いと思います✨

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんまでは行かないですが幼稚園から中学まで同じだった子が3人いましたが今は1人しか連絡とってないです!
コメント