
1歳半になりたての息子の赤ちゃん返りについて先日2人目が産まれ入院中…
1歳半になりたての息子の赤ちゃん返りについて
先日2人目が産まれ入院中の4日間は私の父と母が面倒を見てくれていました。
入院する前から息子は風邪気味で実際入院中も
熱はなかったのですが鼻水と咳が出ており
それと同時に私が居ないことも分かっているのか
凄くわがままになり夜泣きしない子だったのに
数回夜泣きもあったようです。
(自宅保育だったので今まで4日間も私の離れたことはありません)
帰宅後、私に会うなりずっと泣いてました。
寂しい思いをさせたんだなと悲しくなりました。
赤ちゃんに対しては凄く興味を持ち、
頭を触ったり哺乳瓶でミルクを飲ませようとしてくれます。
しかし、赤ちゃん返りかのように嫌々が多くなり
服着替えるのもオムツを変えるのも号泣します。
体調が万全でないのもあると思います
1歳半の子でも何か思う事があるのでしょうか。
また元々発達がゆっくりでまだまだ赤ちゃんな部分があります。
今までは名前を呼んだりしても振り返っていたのに
無視するようになり指示も通りにくいです
漠然と赤ちゃんと息子の子育てを出来るのかと
産後うつのようになってます。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント