
コメント

とく
旦那が料理人でーす🙌🏻

BONES
うちも旦那が料理人です!
-
ゆずゆず*
旦那が料理人の方いて嬉しいです^ - ^
帰りはやはり遅かったりしますかね❓
起きていられず私は子どもといつも寝てしまっててなかなかすれ違いです😭- 5月25日
-
BONES
朝8時頃出て終電まで帰りません!たまに早めに帰ってきますが息子は寝てます!!私は寝てたり起きてたりですが、そんなに話したりはないです😅もう基本的に居ないものの思って生活してるので(>_<)
- 5月25日
-
ゆずゆず*
やはりそうですよね😓
同じく基本ほぼ1人と変わらない生活の覚悟で結婚しましたが 子どもできてからは、さらに話す機会も減り💦皆さんどうされてるのかなーと思いましたが 同じ感じで少しホッとしました😌- 5月25日

玉
うちも旦那が料理人です!
-
ゆずゆず*
お仲間いて嬉しいです😃
- 5月25日

ともち
うちも‼自営でレストランしてます。
朝は9時起きで、10時半頃出勤します。娘に離乳食あげたい‼と、娘の朝ごはんは9時と遅くなり、自分がいる間に外出するのを嫌がる為、活動は10時半以降にしか出来ず、連休が無いためなかなか旅行にも行けません。
娘が寝てるときにしか帰って来ないので一人で全てをするのが当たり前❗もう慣れましたが、出産後は何もしてくれない事にイライラしてケンカがたえませんでした。
-
ゆずゆず*
回答ありがとうございます😊
朝の時間は娘さんのお食事タイムに尽くされてるのですね!
自営だと自分で何もかもしなきゃだし大変ですよね。ともちさん、旦那さん支えられてるの尊敬します😌
わかります。旅行もほんと、行けて年に1、2回でそのうちの一回は帰省ですm(_ _)m
そうですよね。1人で全てをするのが当たり前だと思ってやらなきゃですよね。ただ私が復帰したらどうなるのかなっとふとすごく不安になることがあります(´;ω;`)そして、一言労りの言葉があると救われますがねぇ。産後しんどいとき何もしてくれないと 辛いですよね😣
これから家事に育児お互いボチボチ頑張りましょうね👍- 5月25日
-
ともち
全然支えてないですよ!!イライラを全面に出してるので(笑)
お仕事復帰される頃には、お子さんに手がかかるのもマシになってる事を祈ります。
男は所詮、仕事してるからそれ以外の事はしなくてもいいだろうと思ってるんでしょう(T_T)
色んな事を器用にできるのは女ですから!
頑張りましょう🎵- 5月25日
ゆずゆず*
お仲間いて嬉しいです😆
ちなみに和、洋、中などジャンルは何でしょう❓
とく
和食です😊
旅館の料理人してます👨🍳
ゆずゆず*
お!同じです!和食です^ - ^旅館だととてもハードそうですね😲💦
和食は特に上下関係とかも厳しいイメージありますよね
とく
夜は結構遅いです😵
旦那自身は上下関係に律儀で歳下でも自分より先に働いてた人には敬語です😅
ゆずゆず*
わかります!旦那も歳下でも先に働いてたら、先輩になるから敬語と言ってました😂
とく
やっぱりそうですよね😅
休みとか不定期ですか??😣
今話題のキッズウィークとかいらないよ!!って感じです😅