※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が名前シールを貼った鉛筆を無くしてしまったことについて悩んでいます。学校に置いてくるように言った物も持ち帰ることが多いのですが、これはうちだけなのでしょうか。

名前シール貼ってあるのにもうすでに1本鉛筆無くした息子
どういうことー😂😂
学校に置いてきてねって言った物も持って帰ってくるし😂

うちだけですか…??😅

コメント

のん

うちのは持って帰ってくる物を置いてきたり、帽子がないと思ったら他の子のランドセルの中に入ってたりありました😂🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりありますよねちょっと安心しました😂
    学童で着替えてきて、水曜日くらいから服置いてきてねって言ってたやつを昨日ついに、どこやったっけ…って言われました🥹
    しばらく続きそうです🥹

    • 4時間前
  • のん

    のん

    どこやったっけ…って言われてもママはわかんないよ〜としか言えなくなりますよね😭😂
    無事にありますように🙏🍀

    男の子だからか忘れ物や無くし物が増えそうですよね、、あとはすぐ壊しそうですよね🤣笑

    • 2時間前
ママリ

鉛筆一本なんてまだまだ可愛いものですよ😱
予想外のことたくさんおきます笑🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり結構あるあるですよね🥹
    今のうちに心構えしておきます…😂

    • 4時間前
かあちゃん

2年生ですがしょっちゅうです😂
1年間で消しゴム10個くらい買いました😂鉛筆もランドセルに直接入れてるし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります🥹
    うちもなんか直接ランドセルに箸入れたり、なんでそうなる…?ってことして帰ってきます…😂
    ありがとうございます🥹

    • 4時間前
ママリ

息子も学校に置いておいて良いもの持って帰ってきたときあります😂
国語算数は毎日でそれ以外は学校に置きっぱなんですが、国語算数がなくてせっかくランドセル軽い日に生活図工の教科書持たせたのに持って帰ってきて、翌日フルで持って行きました😂
息子は鉛筆はなくしたことないですが、消しゴムはなくすのはもちろん、粉々になって帰ってくるときがあり、消費量が半端ないです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります自分の荷物増えるだけだよ!って思います🥹
    消しゴム粉々とか穴あけたとかありそうで今のうちに心構えしておきます😂
    ちょっと多めに買っておいた方がいいですね…🥹
    ありがとうございます🥹

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

まだ数週間ですよね?
まだまだ酷くなってから落ち着くパターンでした!すごいカオスらしいです。隣のクラスの子の物まで紛れてました💦うちはシールをはがす?剥がれる?ので。えんぴつは名前を彫る他のものにはシールと直接名前を書く!でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隣のクラスの子の物までですか!
    しばらくなんか続きそうですね🥹
    たしかに鉛筆とかは直接名前書くのもいいですね参考にさせていただきます😳
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは一週間はもう、毎日で発狂しそうでした😂

    • 3時間前