※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に着るナイロンパーカーについて相談です。フードがしまえるデザインですが、着せても良いか不安です。

保育園に着ていくナイロンパーカーの事で相談です。
これってあり無しどっちだと思いますか?

普段着せてるものが、フードが付いていてクルクル折り畳んで襟にマジックテープがついててそこにフードをしまえる物です。
保育士の友人からフードしまえるから保育園にも問題なく着れるよと言われたんですが、考えれば考えるほど、でもやっぱりダメなんじゃ?と不安になってて…

先生とは話す時間なくて、それに着せていいか悩むなら着せるなよと思われそうで聞けなくて、結局今は別物着せていますが、厚さ大きさ的デザイン的にも、大丈夫ならそれを着せたくて💦

コメント

ままり

大丈夫だと思いますよ
うちはそのタイプで注意されたことないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    収納のマジックテープが真ん中に一箇所だけで、端は角が縫われててそこに入れるタイプですが、フックとか何かしらに引っかかる可能性もゼロではないのかなとか思ったら、避けるべきなのか心配になりました💦
    ありがとうございます😊

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

フードしまえるなら大丈夫だと思いますよ😊
園によってはそもそもアウターを活動の時間に着ることはないかもだし。
うちの子が通う園はフードの洋服は禁止ですが、アウターは別にお散歩などに着て行かないので何でも大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    収納のマジックテープが真ん中に一箇所だけで、端は角が縫われててそこに入れるタイプですが、フックとか何かしらに引っかかる可能性もゼロではないのかなとか思ったら、避けるべきなのか心配になりました💦
    ありがとうございます😊

    なんでも大丈夫なんですね!
    お散歩とか公園遊びの時に寒ければ着せていく園なのでちょっと気になりました💦

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園に確認すると良さそうですね😊
    保育園勤務でもありますが、うちは気にせず着せるけどフードがないと安心だなーって感じなので笑笑

    • 4月18日
mrjk

元保育士ですが、それは登園時だけ使うものですか?🤔

戸外遊びの時にも使うものなら念のためフードなしの方が確実に安全だと思います!
フードをしまえるとはいえ、もしフードが出てきた場合お子さんが再度きちんとしまえるならいいのですが、そうでなければ保育士がしまうことになるので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お散歩とか公園遊びにも、寒ければきていくものです💦
    収納の物でも良くないないんですね💦

    強めのマジックテープが付いてるし、子供がお散歩とか公園遊びの時自分でフード取るとは出来ないと思うので、でフードがてくる事はまずないとは思います💦
    でも首元の収納する部分が宀←みたいになってるので、何かしらの拍子にフックみたいなものとか引っかかったら危ないなと心配になりました💦

    • 4月18日