
妊娠後期の方にお伺いしますが、保育園の見学は妊娠中に行った方が良いでしょうか。また、見学は一人で行くべきか、旦那も一緒の方が良いでしょうか。
カテゴリ違いでしたらすみませんm(*_ _)m
妊娠後期の皆さん、保活ってどうされてますか?
もう見学や話を聞きに行ったよ!!という方は
いらっしゃるでしょうか😧???
やっぱり4月入園が確実だと思うので
そのつもりでいるのですが保育園の見学とかって
妊娠中に行っておいた方がいいんですかね?
6月生まれなら比較的時間のゆとりはあると
思いますが出産後、赤ちゃんと一緒だとなかなか
大変なことも多いと思いまして、、、
また見学の時は基本一人で行きますか?
旦那も一緒の方がいいんでしょうか?
お迎えなどは基本的に私になると思います。
先輩ママさんなど教えてください🥲🙏🏻
- CNRN(妊娠33週目)

はじめてのママリ🔰
お住まいの地域にもよるけど大体来年の4月入園だと10月とか11月に申請ですかね。
なので秋にくらいに見学でも良いと思いますよ😊
やっぱり子どもがいる時といない時では目線が変わるので…。
保育園で働いていますが、赤ちゃん連れての見学の方が殆どです。
ご夫婦で来る方もいますが、ママだけのおうちが多いですね。

あーたん
うちの場合は1人目1歳児クラスに4月入園の予定だったので産まれてから旦那と3人で見学に行きました!見学に行った園では子供+夫婦で来られている方がほとんどでしたよ☺️🙌
園の設備や雰囲気だったり先生の対応だったり1人より2人でしっかり見た方が良いと思います!

みっこ
わたしは、1人目産んで、夏頃に祖父に赤ちゃん預けて、保育園見学行きました😊
コメント