※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃ
子育て・グッズ

1歳半の娘が癇癪を起こすようになり、対応に困っています。アドバイスがあれば教えてください。

癇癪の対応について質問です🙇
1歳半の娘が数日前から癇癪が出始めました。
少しでも気に食わないことがあると頭おかしくなるくらい泣き叫ぶんですね😇
毎回毎回広い心で受け止めることができません。。
癇癪持ちのお子さんがいらっしゃる方でこんなことすると落ち着くことが多いとか何かアドバイスあれば教えてください🥲

今週発熱して保育園(慣らし保育中)お休みしているのでゲーム感覚で毎日乗り越えていますが3戦3敗です😂

コメント

ma☆

癇癪起こされて毎回広い心で受け止める❤️なんて全然無理です〜😂

うちもイヤイヤ期早かったのか一歳過ぎてから毎日のように泣き喚いてました😇
ご近所に変に思われてないか不安になるくらい😅

2歳過ぎてお喋りと、理解が出来るようになってからは随分と聞き分けよくなりました💡

もしママの言葉を理解出来るようであれば、
あっ‼︎なんだあれ⁈時計か⁈とかめちゃくちゃ大袈裟にでっかい声で適当なもの指差して気を引かせてました笑
それでも効かない時はあえて構わずに放ってましたが😅
あとは自分に余裕ある時だけは、大好きー!って大声で言ってハグしてました笑

  • ひーちゃ

    ひーちゃ

    ご回答ありがとうございます🥹
    やっぱり無理ですよね😂
    ほんといつか通報されるんじゃないかなと思ってます👮笑

    なるほど!お話できるようになるまでの辛抱ですね、、!

    気を逸らすんですね!試してみます!!😭✨

    • 4月18日