※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の娘が保育園で靴や靴下を脱ぐのに集中できず、友達を気にしているようです。気が散りやすいのでしょうか。


1歳7ヶ月の娘なのですが、家だと靴や靴下を脱いだりがスムーズにできるのに、保育園に行くとお友達が気になって
靴や靴下を自分で脱ごうとせず、お友達の顔ばかり見ています。靴を下駄箱に入れる時も誰もいないとできるのですが誰かいるとずっとその子を見ていて、何回も靴入れて!って言っても聞こえてない感じです、、。

気が散りやすいんでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそうです😂
2歳半過ぎですが、保育園から帰る時に靴を自分で履かなければならないのにお友達が通ると声をかけたりして全然進みません😂

💙🩷mama

同年代のお友達がいると気になるのはしょうがない事だし子供なら誰でもあることです!気が散りやすいとかではなく色んな子に興味をもてるっていい事ですよ!!

ママリ

うちの子もです!

出来るようになっても出来なくなるとかもあるので
気にしなくてもいいと思います😀