
住宅ローン控除について、育休中で所得が少ないため控除が受けられないか教えてください。また、来年の控除についても知りたいです。
住宅ローン控除について。
去年戸建てを私の名義で住宅ローンを組みました。
今年の3月に確定申告はしましたが
育休中は所得がない為、控除のお金は返ってこないでしょうか??
一応育休中ですが、会社に半育休で出勤した日もあり年収は45万ほどありました。
あと4月からフルタイムで復帰しておりますが、また8月から産休予定なので来年分も控除できないでしょうか😭
詳しい方教えて頂けたらと思います。
- みなみこママ🔰(妊娠18週目, 1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
収入45万だともともと非課税なので、住宅ローン控除の恩恵もないです😢
4月〜8月も所得が少ないなら恩恵が少ない、もしくは控除できない可能性はあります😣

きら
源泉徴収票の源泉徴収税額が、住宅ローン控除の確定申告をして戻ってくる金額の上限なので、それ以上の金額は戻りません。
去年は年収45万円とのことで、103万円以下のため、所得税非課税=引かれている源泉所得税がないため還付金もありません。
今年も、年収103万円を超えなければ、毎月のお給料で源泉徴収されていたとしても、住宅ローン控除を使わずに年末調整で全額戻ってくるので、住宅ローン控除単体での恩恵はないかと思います。
家を購入するタイミングと、産休育休のタイミングが被ると、恩恵を受けられないケースが多いです🥲
-
みなみこママ🔰
そうなんですね😭😭
103万は超えそうですが、今年も来年も
戻ってこないと思っていた方がいいんですね😢タイミング最悪でした🙂↕️
わかりやすく、ありがとうございました!!- 4月18日
みなみこママ🔰
やっぱそうですよね🥲固定資産税の紙きたので、もしかして少しでも入らないかなぁって淡い期待をしてしまいました😂
教えていただきありがとうございます!