※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

完母と完ミの選択に悩んでいます。母乳量が少なく、搾乳時に不快感もありますが、ミルクを与えると子どもがよく寝てくれるため楽です。母乳を続けるべきか、ミルクに切り替えるべきか迷っています。体験談があれば教えてください。

完母を目指すか、完ミにするか迷ってます。

産後1ヶ月で、1回の母乳量が15分〜20分位吸わせて
多くて20ml程です。たまに離してくれず1時間の時もあります。

ディーマーっぽい感じもあり、
吸わせている間や搾乳中も不快感があります。

ただ最近乳首が痛くて搾乳していたのですが、搾乳すると最初だけですが勢いよく出るようになって来たので、このまま頑張って完母を目指した方がいいのか迷いながらミルクを足しています。

ミルクを飲ますと3時間は寝てくれるのでこちらの体的には楽だし、ミルクだと飲ませている間も子どもが可愛いく感じます。
母乳の時はひたすら気を紛らわそうとTVやスマホ見て我慢している感じで、中々可愛さを感じられないです。

まだ1ヶ月だし母乳を我慢して頑張って行った方が後々いいのか、楽をしてミルクにしてもいいのか結論が自分の中で出ず、モヤモヤしています。

皆さんの体験談などあったら是非教えてください(;_;)

コメント

はじめてのママり🔰

免疫力を考えるなら母乳に勝るものはないので、完母か完ミではなく、おっぱいもあげつつ無理せずミルクも、って感じでよろしいのでは🙆‍♀️
ディーマーもあるなら、搾乳した母乳を哺乳瓶であげるとか🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに免疫力は一番母乳がありますよね🤔
    搾乳器も上手く使いながらやって行こうかなと思います

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

私も迷って迷って
結局6ヶ月まで混合でした🍼
ミルクにしたら気持ち的にも
めちゃくちゃ楽です✨️
飲む量増えてくるとお金はかかりますが💦
私も授乳中不快感というか
めちゃくちゃ悲しい気持ちになってましたが
ミルクにしたらそんな気持ちにもならず過ごせてます🍀*゜
友達の子は完母で熱出したことない!
って言ってましたが
うちの子は熱出しまくりです😂
そうやって免疫つけていくので
全然いいのですが。
私もママリで質問した時に
完母の子のほうがアレルギー多い
って答えが多数でした🫥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり決断した後は気持ち楽になりますよね、、!さっきも授乳後体重を量っても10分授乳で3mlしか飲めてなくて心折れそうです。吸わせるのも吸うのもまだ下手みたいです🥲

    いずれみんな熱出したりするので、遅いか早いかの違いですね!!

    意外にも完母の方がアレルギー多いんですね🤔いいこと聞きました!ありがとうございます!

    • 4月18日
はじめてのママリ

私もディーマーがありましたが、夜間授乳などでミルクを作る作業がめんどくさくなり、完母を目指してひたすら携帯やテレビを見ながら気を紛らわせて授乳してなんとか2人完母で育てました!3ヶ月頃でディーマーも落ち着きました!

ただ、最初の方は授乳するたびにネガティブな気持ちだったり悲しい気持ちになってかなりしんどかったし鬱っぽくなってしまったので、無理せず楽な方を選ぶといいと思います💓

今は母乳にちかい成分のミルクもたくさんあるし、私はズボラなので哺乳瓶の消毒等めんどくさくて無理やり完母を選びましたが精神的な苦痛を考えると完ミでもよかったかなって思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに哺乳瓶の消毒、洗浄、お湯沸かすのとか母乳に比べて手間が多くはありますよね😞

    3ヶ月頃でディーマーが落ち着いて良かったです😭🙏

    母乳が軌道に乗ればディーマーも落ち着くとは聞きますが、自分がそこまで頑張れるかどうか、、、

    もう少し自分と相談してみようと思います☺️

    • 4月18日
R🔰

私は3ヶ月は頑張ると決めて母乳あげてました!私の場合は母乳はよく出るのに赤ちゃんが上手く飲めずストレスでした😖
とりあえず免疫を与える事だけ考えて、3ヶ月は頑張ろう!と決めて搾乳して哺乳瓶であげたりしてました!

産まれてから3ヶ月までは混合で、今は4ヶ月ですが完ミになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月!赤ちゃんも最初から吸うの上手いわけじゃないですもんね🥲

    母乳飲まなくなってから🥧張ったりしますか?

    • 4月18日
  • R🔰

    R🔰

    胸が張ったら搾乳するようにしてたら、だんだん胸が張る時間の感覚が空いていって1日5回搾乳→3回→寝る前に1回→2日に1回という感じでフェードアウトしていきました😁
    今は張りもありません!

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    私も上手い具合にフェードアウトできるよう搾乳してみます✊

    • 4月18日