※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プールを購入予定ですが、遊具タイプと泳げるタイプのどちらが良いか悩んでいます。幼稚園児がいる方の意見をお聞きしたいです。

初めてちゃんとしたプールを買おうと思うのですが、どちらのタイプがおすすめですか?

夏は幼稚園なので夏休みが長く、公園も遊具が熱いので毎日庭で遊ぶ予定です。
5歳と3歳、遊具タイプはすぐ飽きるのか…?
来年は小学生になるので、泳げるタイプの方がいいのか…?
と悩んでいます

お持ちの方いますか?

コメント

えるさちゃん🍊

下のやつ去年買ってもらって使ってますが3人とも楽しく遊んでます👌
泳ぐだけなので水鉄砲とかボールとか入れてます!

あとは浮き輪入れてぷかぷか浮いたりしてますよ🛟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    見た目はシンプルですが遊び方無限大ですね!
    滑り台付きのやつだと、上のお子様だと物足りなくなりそうですか?

    • 4月18日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    上のやつは上のやつで上の子も楽しく遊ぶと思います!
    ただ空気入れるのがかなり大変かな?ってのと重い子が乗ると(子供がいっぱい乗るとか)空気なくなるの早そうです😂

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね!というかプールというよりはほぼ水ないし遊具ですね😂
    下のやつは水の量多くて水換え大変だったりぬめり気になったりとかはしませんか?

    • 4月18日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    水換えかなり大変です😂
    水抜くバルブがあるんですが結構水入れてると抜けるまでに時間がかかります。
    うちは子供小さいので三分の一くらい貯めてましたがそれでも1時間以上😂
    バルブの位置もちょっと悪いので最後まで抜け切らないので残った水は桶で抜いてました😂

    • 4月19日