※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが寝ている時に頭皮を掻き、傷ができています。皮膚科と小児科のどちらに行くべきでしょうか。

生後4ヶ月になる赤ちゃんが、
寝ている時に度々頭皮を掻きます😭

皮膚科、小児科、どちらに行けばいいですか?

寝ている最中に掻いていて、
傷になって頭皮に血の跡があります😭
爪を切っても傷になっちゃってて😭

取り急ぎ頭皮専用のシャンプーを買い、
使って二日経ちますが今晩も掻いていました、、

元々皮向けをしていたので痒いのでしょうか。

小児科は他の病気をもらって帰りそうで怖いのですが、
皮膚科だとしたら普通に大人が行くような皮膚科で
問題ないのでしょうか?🥹💦

コメント

はじめてのママリ🔰

皮向け、フケのようなものが目立ってきたなーと思っていた矢先に掻くことが増えました。

はじめてのママリ🔰

小児科でダメなら皮膚科を進められるので、まず小児科にいきます!

ママリ🔰

私は皮膚科に行きました。
だいたいのところみてくれると思いますが
診療内容に小児皮膚科と書かれているのを確認していきました。

皮むけしてかゆいのかもですね。
乳児湿疹などそのくらいの月齢はつきものかと思うので早く落ち着くと良いですね。

はじめてのママリ🔰

似たような症状が、6ヶ月くらいのときにあり皮膚科に行きました!
大人が行くような?よくある普通の皮膚科に行きましたが、しっかり診てくれて
専用の石鹸や保湿剤をもらって、良くなりました😊
皮膚科に行った理由は流行りの変な病気もらいたくないのと
餅は餅屋じゃないけど、しっかり皮膚のことを把握してて診れるのは
やっぱり専門医かな?と思って皮膚科に行きました🏥

はじめてのママリ

頭皮の痒みあったときに小児科行きました🙌
皮膚科も行ったことありますが子供の受診でも大丈夫でしたよ👍