※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
子育て・グッズ

息子が同級生に殴られている問題について、対策を考えています。学校に直接相談する方法はどれが良いでしょうか。

【大至急お答えお願いします!】
1年生になった息子が、席が前の男の子に何もしていないのに音が出るくらいのグーで頭や胸、肩を1日に何度も殴られているということが発覚しました。
息子は毎回逃げてやり返してはいません。

聞いたのが夜だったので電話はできませんでした。
でも明日からすぐにでも対策を取りたいです。

学校は先生は忙しいから電話ではなく、基本的には欠席遅刻のアプリや連絡帳からの連絡にして欲しいと言われています。

ちなみに、明日は昼過ぎから懇談会で学校に行きます。

みなさんなら
①朝のうちに学校に赴き、直接先生に言う
②朝のうちに電話をする
③連絡帳に書く
④懇談会のタイミングで先生に相談する

どの対策を取りますか?
ご回答お願いします。

コメント

ます

下の子のことがなんとかなるなら1ですね!!

はじめてのママリ🔰

悲しいですね😭
④にします!

i ch

②の時に懇談会の前後に時間頂けるか確認して、
④ですかね。

お子さんから聞いた内容全部伝えて事実確認お願いすると思います。

まろん

②朝一で学校に電話して相談のアポを取ります。

はじめてのママリ🔰

1!懇談会でもはなしにあげてもらいたいですね。早めに!

はじめてのママリ🔰

その案件なら電話でいいとおもいます
わたしなら2です

あかり

下にお子さんいるので、その場合私なら②の電話ですかね〜、、、なるべく早く対応してもらいたいですもんね。