※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

授乳中にフスコデを服用してしまいました。医師には授乳中と伝えましたが、ネットで調べたら授乳中は避けるべきと書いてありました。子どもに変化はありませんが、病院を受診した方が良いでしょうか。

授乳中なのにフスコデという薬を飲んでしまいました…。。
医師には授乳中ということを伝えていたため、特に疑わずに飲んでいましたが、
念の為ネットで調べたら授乳中はダメだと書いてありました。。

幸い子どもの体調に変化はないですが、病院を受診した方が良いですかね。。

薬を処方された病院には明日問い合わせるつもりです。
薬剤師さんにもちゃんと確認すれば良かったです…

コメント

はじめてのママリ🔰

今体調が悪そうとか、ミルク飲めない、呼吸が苦しそう、ずっーと眠そうで眠り傾向が続いているとかであれば受診した方が良いです💦
1回だけであれば、症状も出ないかなーとは思いますが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ子供にいつもと違う様子はないです😣
    もう3日分くらい飲んでしまっていて…
    とりあえず明日病院に聞いてみます!😢

    • 4月17日
ママリ

夫が薬剤師なので聞いてみました!
妊娠中はNGだそうですが、授乳中には服用可みたいです😌
実際私も上の子から風邪もらった時に飲んでたようです🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬剤師さんからの回答ありがたいです😭✨️
    少し安心しました🥲
    薬は気をつけなきゃですね💦

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    薬局でも授乳中と言われてますかね?😌
    もし先生が授乳中に禁忌のお薬出していたとしたら、病院に必ず確認の連絡をするそうです!
    それでも気になりますよね💦知ってらっしゃると思いますが授乳した後に服用がいいかもですね☺️

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬局では言ってなかったです💦
    確認の連絡されるんですね!それは安心です🥹
    しばらくは搾乳して、子供はミルクに切り替えます🍼
    ありがとうございました🙇‍♂️

    • 4月17日