
旦那は日曜日が休みで、仕事終わりに遊びに出かけることが多いです。私は平日休みでも子供の迎えがあり、自由な時間が取れません。たまには夜に息抜きしたいと思っていますが、旦那には理解されていないようです。客観的にどう思いますか。
旦那日曜日固定休で週6、また毎週3~4で仕事終わりバイトもしています。たまにバイトの方で夜勤もあり。私はシフト制の仕事をしていて、月に2.3回日曜日も出勤しています。その間旦那が子供を見ています。
基本的な家事育児全て私で、旦那が早く帰ってきた日は子供のお風呂だけ入れてくれます。子供二人です。
旦那は私が日曜日仕事の場合、1人でゆっくり休日を過ごす事ができない実質休み無しとの事で、バイトがない仕事終わりによく1人でパチンコや仕事仲間とバイクに乗りに行ったりします。最初は旦那も仕事真面目で働き者なので、全然いいよと言っていましたが、最近頻度が多いです。
私は平日休みがあっても、子供を保育園に預けてる間の時間しか1人時間が無く、それを上手く使って息抜きしていました。でもお迎えの時間に縛られている反面、旦那は私に一言LINEさえ入れれば、もう自由の身で、独身気分なのか、今日は何してくる、どこいってくる、ちょっとパチンコ行きたいなど、自由に動けています。
私もたまには、お迎えの時間に縛られず夜に1人でカラオケに行ったり夜に息抜きをしたいと言ってみたところ、〇〇(私)は平日休みがあるんだから、平日行けばいい。俺は平日休みがないから仕事終わりに出掛けてると言われました。
旦那の気持ちも分かりますが最近頻繁なので、なんか自由でいいなと思ってしまいました。
勿論私も頻繁に夜出掛けたいという訳ではありません。
客観的に見てどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
旦那さん頻度多いの嫌ですね。
ただ旦那さんに合わせてママリさんも出掛け気味になるとお子さんが少し可哀想かなと思ってしまったので旦那さんが少し自粛するのが1番理想かなと思いました。趣味のバイクならまだしもパチンコか〜となります😂

ママリ
うちもお迎え等わたしが担当してます。
たまに旦那に休みの日子供達をまかせたりもしますが、仕事の日も旦那が帰り、
寝かしつけも終わらせてから自分の睡眠時間削って夜遊びに行ってます笑
コメント