※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが鼻づまりで苦しそうにしていたが、症状はなく、その後は落ち着いたとのことです。これはよくあることなのでしょうか。

今朝の出来事なのですが、
鼻ずまり?からの呼吸が止まったような感じで苦しそうにして手足を激しくバタバタとしていたのですが、これは器官が狭い赤ちゃんはよくある事なのでしょうか?
鼻水などの症状はないです。
そのあと激しく15分くらい泣いて落ち着いて母乳をあげたりしたら寝て落ち着きました。そのあともいつもと変わらず機嫌よく過ごしていたので病院には行かなかったのですが、経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

三太郎ママ

うちの三男が5ヶ月くらいのとき自分の唾液で溺れた?様な感じの時がありました。
たまたま目が覚めて見たら苦しそうにしてて、焦ったんですが、その後落ち着き、授乳して寝ました😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    同じような感じですね…我が子が苦しそうにしてると私も焦ってしまい対処が難しいです…😭

    • 4月17日