※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃろ
子育て・グッズ

ミルクを飲まない7ヶ月の子どもについて悩んでいます。離乳食も進まず、育児に孤独を感じています。

ミルクを飲みません。
もうすぐ7ヶ月になりますが、4ヶ月の頃からミルク量が増えず何ならその頃の方が飲んでました。
今は700前後で800飲めばいい方です。

離乳食は5ヶ月から始めてますがめちゃくちゃ進んで食べるわけでもなく...今日なんかハイチェアに乗せたらギャン泣きしたので一旦落ち着かせようとミルクを少し飲ませてから離乳食再開しようとしたけどまたギャン泣き。。その後のミルクもほぼ飲まず。
イライラが爆発して我が子を10分ぐらい放置してしまいました。ぐずってたのにガン無視して顔すら見れませんでした。

飲ませる体勢変えたり乳首のサイズや哺乳瓶5種類ぐらい試したり、一旦遊んで気持ち切り替えようとしたり色々試しましたがダメでした。
当然ですが体重も減ってます。成長曲線内にはいますがこのままじゃ下振れするんじゃないかと怖いです。
夫は優しいけど一緒に考えてくれるわけでもなくただ私の相談を聞いて終わり。

育児は孤独って改めて実感しました。
明日もまた作ったミルクを捨てるのかと思ったら何やってんだろうなって思います。

コメント

ま

つらいですよね、、
うちも離乳食食べないとき多くて最近は食事用エプロンつけるのでギャン泣きです、、
本当に孤独だなって思いますけど
なんかお話見てて同じように頑張ってる方がいるんだなってちょっと泣けてきました🥲
お互いご飯少しづつ食べれるようになってくるといいですね🥲

  • きゃろ

    きゃろ

    お返事遅くなってしまってごめんなさい💦
    食べてくれる時と嫌がる時の差が分からなくて対応が難しいなと感じます😭温かいお言葉ありがとうございます。。一緒にがんばりましょう☺️☺️

    • 22時間前
ママリ🔰

ウチもミルクはまぢで飲みませんでした!めっちゃわかる!と思ってコメントさせてもらいました😭‼️
きゃろさんと同じようにガン無視したり、哺乳瓶を壁に投げたりしてましたよ!なんなら、大人なったら、ミルク代返せよ!と言うた事もあります。わからないのに、、、わら
ミルクの時間がほんと憂鬱でした。ウトウトしたタイミングで飲ませたり、ミルクを2種類交互に味変したり、、、
なかなか気持ちも切り替えられないですよね
よし!って思っても飲まんかったらイライラするし、、、
ミルクも絶対10ヶ月で辞めたる!と思って、自分でミルクのゴール作り、10ヶ月ちょいで辞めました!その間、240飲む日も出てきたりして、えっ?てなりましたが、また180とか、、、またイライラ再開でした!わら

  • きゃろ

    きゃろ

    お返事遅くなってしまってごめんなさい💦
    笑っちゃだめですけどミルク代返せは笑いました🤣うちも大きくなったら言うかもしれません笑
    ゴール決めるのいいですね!自分の中で決めてしまえばそこに向かってやり切るだけですもんね!
    イライラしながらも1歳過ぎまで立派に育ててらっしゃるので尊敬します🙏コメントありがとうございました☺️

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

今まさに同じ悩みがあり、同じように向き合おうとしているママリさんがいて泣きそうです😭

今日検診に行ったら身長は曲線上のスレスレなのに体重が曲線の真ん中より下でこのままだと発育に追いつかなくなるから沢山食べさせてと言われて、どうしたら体重増えるの!?と焦り始めました。

娘も4ヶ月ごろからミルク飲まなくなり700〜800行けばいい方です。全然600とかもあります泣
離乳食も途中から嫌がって中々完食しないし...

離乳食もミルクも悩んで調べて実践するのは全部自分ですよね...こちらも夫は協力的だし優しいけど、ふと孤独を感じます。解決策ないですが、一緒に頑張りましょう😭✨

  • きゃろ

    きゃろ

    あーー😭ほんとに同じ状況ですね💦
    検診で言われたらめちゃくちゃ焦りますよね、、うちも600台あります😩せめてモリモリ食べてくれたらまだ安心なんですけどね...
    今日も離乳食中に途中でぐずり出したのでふと思いついてYouTubeでしましまぐるぐるの動画見せてみたら機嫌直って何とか食べてくれました!食事中に動画は良くないんでしょうけど何としてでも食べてほしくてやっちゃいました😇
    旦那さんも似た感じなんですね🤣的外れなアドバイスされるよりマシだと思っときましょ!笑
    コメントありがとうございました☺️

    • 16時間前