※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

離婚後、児童手当の受給について教えてください。月の途中で離婚した場合、その月の手当はどうなりますか。元旦那に入るのか、停止になるのか知りたいです。

離婚経験のある方に質問です!
子供が生まれてから児童手当は元旦那の方に入ってました。

月の途中で離婚をした場合、その月の児童手当はどうなりますか??
元旦那に入りますか…??
それともその月はもう停止になりますか??

もう離婚して1ヶ月以上が経つのに元旦那がなかなか受給事由消滅届を送ってくれません…
子供の保険証もやっと最近出来て児童扶養手当の申請に行けたのに次は児童手当…本当にアイツうざすぎる…。。

コメント

はるまる

元旦那の方に入ってました!
変更の手続きした次の月の分からこっちに入りました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    一応離婚した月でも入るんですね🥹

    • 4月17日
  • はるまる

    はるまる


    変更しない間は元旦那に入っちゃうと思います😭
    書類足りなくても市役所で事情話したら動いてもらえましたよ😊

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

受給者変更をした翌月からママリさんに受給権が移るので、変更する月までは元ご主人の方に入ります🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は離婚前に別居したのでそのタイミングで受給者変更しましたが、元夫も書類返送していませんでした💦でも私の署名のみで変更できたので、あまりにも動いてくれなさそうなら役所に相談してみるといいと思います🥹

    • 4月17日