※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友達を観光地まで送り迎えする際、35キロの距離に対して1000円をもらうのは妥当でしょうか。

友達とある観光地行く約束しているけど、友達には車がないです。
観光地まで道なりではなく、途中右折した9キロ先に友達の家があり、友達を送り迎えしたら2往復で本来走る事のない35キロの距離を送り迎えしたら、1000円ってもらいますぎですか?

コメント

arc

お友達はなんて言ってるんですか??

自分からいくら頂戴はさすがに言えないので、足がない友達と一緒に行く時点でこっちの負担は覚悟の上というか、、💦

逆にこちらが乗せてもらう立場ならランチご馳走するとか、高速乗るなら高速代払うとか、そういう提案はしますけどね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は前に車で往復2時間位の観光地に私の車で行きましたが何もなかったんです。
    その時も今回もガソリンは使ってませんが、コンビニとかで数百円のスイーツ位奢って欲しかったです。
    別にキッチリほしいわけではないんですが、、気持ちとして。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガソリンではなく高速使ってないの間違えです。

    • 4月17日
  • arc

    arc

    気遣いの出来ないお友達なんですね🥹
    それは何ともシンドいというか、、。
    ほんと気持ちでいいんですよね💦
    迎えに行った時に飲み物買っておいてくれるとか。わかります。

    ハッキリ言える関係性ならそのお友達の今後のためにも
    「こういう時はガソリン代一部負担したり、手土産とか渡すもんだよ~🤣」って冗談ぽく言ったりするかな、私なら。

    それで「は?」とか言ってくるようならお付き合いもそれまで。
    「ごめんごめん!ガソリン代いくら渡せばいい?」とか言ってくれるなら千円もらってもいいと思います☺️

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

ガソリンではなく高速使ってないの間違えです。