
子どもの滑舌が悪く、オンラインでの発音指導の効果について知りたいです。
【オンライン言語訓練について】
1年生になったばかりの子どもの滑舌が悪いです。
年中から年長終わりまで2年間、ことばの教室に通っていましたが、卒園とともに終了になりました。
ことばの教室には言語聴覚士さんがおらず、娘は発音だけが問題なので、小学生になったらことばの教室には通えないようです。
しかし、まだ発音が不明瞭で聞き返されることも多いので、今後の学校生活が心配です。
(コミュニケーション能力や学力面での遅れはなく、語彙も豊富です。)
ことばの教室に通えないので自分で病院等につながりたいのですが、田舎のため、対面で子どもの構音障害の指導していただける病院などがありません。
オンラインで指導してくださる言語聴覚士さんもいるようですが、オンライン指導で発音は改善するのでしょうか?
経験のある方や、発音指導について知識のある方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
うちの年長の女の子も発音不鮮明です。病院ではなく療育(児童発達支援)に週2回通っています。うちの子はしりとりを発音ではなくノートにひらがな表記でやり書いたものを発音するとよいと言われました。
コメント