
茶色の出血について、医師は心配しなくて良いと言いますが、流産の可能性も気になります。内診で確認できるのでしょうか。
茶色の出血が続く方にお聞きしたいです。
先生からは茶色の出血は特に心配しなくても大丈夫。
赤い鮮血はすぐにきてほしいけど…って言われるのですが、茶色の出血が大丈夫なのかってのは内診とかでわかるのでしょうか?
たまに、茶色の出血で流産したとかかかれてる方がいて、
一概に茶色の出血でも大丈夫ってわけではないのかなって思う反面、先生からは茶色の出血は心配する必要はないと言われるのは…大丈夫ってことなんですかね?
一応、基本安静タイプなのですが…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちさん
私は気になったら電話したり受診したりしてました!
茶色なのは出血してから時間が経ってるからだけど 出血箇所がどこなのかは出血だけでは分からないから心配になりますよね!
私は上の子の時妊娠初期に出血があって
胎盤の位置が低くて
子宮と胎盤が大きくなるときに 子宮口付近から出血するけど そのうち胎盤上がるから出血しなくなるよって言われてやっと安心出来ました。その後先生の予想通りの週数までしばらく少量の出血が続きましたが、理由もなくだと安心出来なかったと思います。
下の子の時も 妊娠初期に出血があって受診しました。
私は茶色だから大丈夫。って言う説明だけだと
安心は出来ないから なんで出血してるか聞くと思います!
はじめてのママリ🔰
わたしもなんで出血してるのか聞きたくて聞いたら胎盤が、できる過程で出血があちこちにあってそれが出てきてるんだと思います。現に、しばらく出血続きますって言われて、本当にしばらく続いてます😭
茶おりって心配しなくていいとは言われても、怖いですよね🥲
わたしも一人目も茶色の出血何回もあり、病院にいくたびに、胎盤が、傷をつけてると言われて😭
そんなことあんの?って思ってました😭
もう、体質もありますし、私今回、バイアスピリンを服用しての妊娠なので、余計に胎盤のできる過程で出血はありますね〜ってことでした🥹古い血だからっておもいつつも、まだ週数浅いのでなにかできるわけでもないしとか思いつつも、なんとか無事にここまで来てくれてそれだけで、感謝です😭
ちさん
そうなんですね🥹
どの程度がどのくらいの期間とか
聞けましたか?
しばらくって何週くらいまで?って気になりますよね🥺
増えたら来てねとか、安心できること言ってくれたらいいですけど💦
看護師さんとかにも聞けたりしないですかね?
胎盤ができる過程であちこちから出血って
聞くだけでなんか大丈夫なんだろうか?って思っちゃいますね😭
古い血だから大丈夫って言うけど
血が出てるそのものが大丈夫じゃ無さそうで心配なのに🥺ですよね
今が何週か分からないけど無事に育つこと祈ってますね🥺🩷ྀི