※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむね
子育て・グッズ

保育園で息子が先生に抱きついた際、先生がノリノリで連れて帰ろうとすることにモヤっとしています。私の感覚はおかしいのでしょうか。

保育園で我が息子が先生に抱っこされていて、お迎えに行った時に息子においで〜と手を差し出すと
私にこないで先生に抱きついたとき
先生もノリノリで連れて帰ろうみたいなポーズをされるんですが
モヤっとします。
自分が抱きつかれて嬉しいのは分かりますが、え〜…ってなるんです。
私の感覚おかしいですか😂?

コメント

かびごん

私は先生に懐いてる〜💗
ありがたい🥺💗と思って
1泊くらいどうぞどうぞ💁🏼‍♀️
ってやっちゃってます🫣
抱きつかれて嬉しい、というより
懐いてくれてる〜ってなったら誰でも嬉しくないですか!?😳

  • らむね

    らむね

    知り合いならそれでいいですが、保育園の先生に帰り際にやられると少し面倒です😂

    • 4月17日
ひよこ

特に何とも思いませんが毎回されると
またか、、、リアクションに困るわ〜
ってはなります😅

  • らむね

    らむね

    数回あるので面倒だなと思います😂

    • 4月17日
ままり

お子さん遊び足りなかったのかな😁それだけ、お子さんが安心して過ごせているということですね🙌
先生のそのノリはよくあるやつですし"あら、そういう感じ?おっけ〜行こ〜"みたいなただのリアクションなのでお気になさらず💡

  • らむね

    らむね

    そうなんですね😂
    ありがとうございます

    • 4月17日
まま

普通に冗談ですよね、嬉しいとかよりその場のノリです。
可愛くてたまらないから連れて帰ろう〜とかじゃなくて、こうするとママ〜!ってなる子もいるからとか
子供が喜ぶからとかそんな感じです。
私は保育士ではないですが、いろんな子にそうやってやります。
そうすると、やっぱりママー!ってなってママのところ行ってくれるので💧

ママリ✴︎

私は可愛がられてるんだなって嬉しいです😊

はじめてのママリ🔰

うちの子の先生もそんな感じです😂
らむねさんの気持ちわかります。
冗談ってのはわかってるし、可愛がってくれてるってのはわかりますが、
離れてたぶんこちらも寂しいからその対応されるとモヤっとしますよね、、
まだ遊びたいのかなぁ?とかの声かけぐらいでいいですよね😅

  • らむね

    らむね

    分かってくれますか🥹✨
    いやほんとそうです、声かけだけで十分だし、私がこの後急いでたらそのやりとりいる?ってなります😂
    また明日遊ぼうね!くらいのさっぱりとしたやりとりで結構です😇
    意外と共感してくれる方が少なくてびっくりしました……

    • 4月17日
はじめてのママリ

私は気にならないです!
懐いてるんだなと感じますし保育園預けて泣かれるよりよっぽどいいです!
でも感じ方は人それぞれですよね🤔