※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

公園で子どもを自由に遊ばせているママさんについてお話を伺いたいです。

公園など行った際、子どもは勝手に遊んでもらって、親は井戸端会議する系のママさんいらっしゃいますか??
もしいたらお話伺いたいです、、、。

コメント

クロミ

基本的には子供達は子供達で遊んで
親は喋ってます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子さんは何歳でしょうか?
    また、危険な行為をしていたら注意しますか?

    • 4月17日
  • クロミ

    クロミ


    1〜9歳までいます!
    まず目を離すことがないですし
    我が子でなくても一緒にいてる
    ママ友の子なら注意します!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たくさんいらっしゃるのですね✨✨
    しっかりと注意してらして安心です。
    が、、一才の子はさすがに後ろに着いて回りますよね!?笑

    • 4月17日
  • クロミ

    クロミ


    1歳は砂場とかでウロチョロしないところに
    閉じ込めてその場に一緒にいます😊

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!名案です!!!
    でも、その場に他のママさんが着いてきてくれるとは限りませんよね??

    • 4月17日
  • クロミ

    クロミ


    砂場行こう!って誘います🤣

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もうみんなを巻き込んじゃう感じなんですね!?😂すてき😂
    砂場から他の遊具が見える公園なら大丈夫ですね!!✨✨
    うちの近所に最近できた公園は大きめなのでそれができず、、、、。
    もう誰がどこにいて誰が誰の親!?って感じです。😭
    めっちゃ叩いてきて、ママどこ!?って聞いてもなにも言わず逃げられたり、、、、。
    危ない遊びしててもママさんたちはなにも言わないし、、、、。
    もう意味がわからなくて😭
    注意しない系井戸端会議ママに心境を聞けたらと思ったのですが、あんまりそういう人はいないみたいです😂
    コメントありがとうございました😊

    • 4月17日
  • クロミ

    クロミ


    巻き込んじゃいますし
    遊んでたらみんな砂場に寄ってくるので
    結果オーライです😂

    私ならその子に普通に注意します🤣
    注意してたら親が現れるので🤣

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もちろん注意?ではなく叱咤?怒りをぶつける?をしちゃっているのですが、最近の親って来なくないですか!?!
    私が驚いたのは、幼稚園年少?年中?くらいの子にあまりにも人間としてひどかったので少し時間を取って色々説明したんです。それで親は出てこず、話し終わった後にその子が親の友へ向かいまして、(すぐそばのベンチにいた)「なに?怒られてんの?やば笑」みたいな感じで言ってて、、、、さすがに頭が?????になりました、、、。
    子どもの責任は親が取らなきゃいけないのを知らない人が多すぎます、、、。
    私悪くないですよって顔するんです😢

    • 4月17日
  • クロミ

    クロミ


    私の周りにそんな親がいなくて😓

    私は他人の子が苦手なのと
    私自身口が悪く自分の子たちに
    言葉遣いが悪いのでまず
    よその子が寄ってこないです!爆笑

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!?!?!ライフハックすぎません???
    私も少しは口は悪いつもりなのですが、なぜか放置子(?)が寄ってくるんです、、、。背が小さいから???
    カチューシャオールバック、グラサン、サンダル、ジャージとか明らかガラ悪いですよ〜の格好で行ったのに小学生や幼稚園生がからんできました!!!!
    清楚な服着てったとしてもあんまり変わらなかったです、、、会話しちゃうのが良くないんですかね??

    • 4月17日
  • クロミ

    クロミ


    喋りかけられたら真顔で低めの声で
    え?というとまず固まります。爆笑
    私は我が子が悪いことしてたら
    ドスの効いた声でおいって言いますし
    シバくぞとか言うので全く寄ってきません🤣🤣🤣

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

子供を遊ばせている間はやはり親同士は世間話、井戸端会議をします!3時間、4時間、ザラです。。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    三、四時間!?さすがにそれはびっくりです😂
    なかなか忍耐力のあるお母様ですね、、、、!
    小さい子でなければいいですね、、、。

    • 4月17日
ゆずなつ

子供を目で追いつつ他のママさんと話してます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3歳の子も、ですか??
    それは危険なことをしていた時やとっさの時に助けられなくないですか??
    なぜそうしているのですか??

    • 4月17日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    上の子や上の子の友達が下の子に付き添ってくれるし危険な遊びをしたら注意するしある程度は子供の近くで話してるので動けます😊

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子優しすぎません!?!?!
    「どけよ💢ついて来んなよ💢」ってするのがだいたいの小学生ですよね、、、、。
    守られてる状況ならいいですね!

    • 4月17日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    えっ、そうなんですか😳!?
    上の子には下の子の面倒みるようには言ってますが、上の子のお友達はこちらがお願いしたわけじゃなく皆、進んで面倒みてくれます😊
    遊具によっては大人が付き添うのが難しいので上の子に任せてます💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の兄はそうでした😂
    今回の公園にいる子たち見てても、兄弟はバラバラで遊んでいることがほとんどで、、、、。
    めちゃ喧嘩してるイメージです😂
    あと、親は理不尽にめちゃ怒って子どもを置いてくのが多いです😢

    • 4月17日
イリス

子供を視界に入れつつお話していますよ。
次男は遊具によってはついてることもありますが。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!もう5歳後半のようですし、危険なことをしている時にしっかり注意できるのなら、全然問題なさそうですね!✨✨

    • 4月17日