※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子どもがお風呂でおしっこをしてしまいます。トイレには行くものの出ず、お湯を抜いて注意していますが、他の方はどう対処しているのでしょうか。お湯をそのままにして入っているのか、毎回変えているのか教えてください。

2歳半、ここ連続でお風呂の中でおしっこしてしまいます。
お風呂前にトイレに行ってるのですがその際には出ず…
私が身体を洗ってる間に出てるので毎回お湯を抜いて、お風呂の中でおしっこダメだよと言ってますが…
お風呂の中でしちゃうお子様どうされてますか?
皆様はお湯そのままで入ってますか??
毎回変えてますか??

コメント

ままち

気付いてないフリしてそのままです😗
反応すると喜ぶので何も言わない😣

はじめてのママリ🔰

昼間のオムツは完全に外れているんですよね?🤔外れていないなら仕方がないと思いますが、外れているならオマルか何か風呂場に持ち込んであげたらどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂でしたら駄目だよという言い方より、おしっこしたくなったらここでしてね、と場所を提供してあげる方が分かりやすいんじゃないかな?と思いました🤔

    • 4月17日
🔰タヌ子とタヌオmama

うちもたまに出ちゃった!と報告してきます😅
あらーと思いつつも責めずにそっか!出ちゃったかって終わります。
そしてそのまま湯船は使ってしまう💦
パパが後から入るときに一声かけて気になるなら捨てて~と伝えてます。