
産婦人科でセミオープンシステムを行っている病院で里帰り出産を考えています。里帰り前までの健診は受けられるのでしょうか?連携病院での出産が必要でしょうか?
仙台の産婦人科でセミオープンシステムについて聞きたいことがあります!
最近、検査薬で調べたら陽性出たので産婦人科に行こうと思っています!
近くの産婦人科がセミオープンシステムと言うのを行っていました。健診は近くの産婦人科で分娩は大きな大学病院ってことは理解したのですが…私は実家のある長野で里帰り出産を考えています。
この場合、里帰り前までの健診はやってもらえるのでしょうか?それとも連携を取っている病院で生まないと診てもらえないのでしょうか?
長文失礼しました。よろしくお願いします!
- ミシュカ(7歳)
コメント

みイ
私もセミオープンシステムで出産しました!30週まで近くのレディースクリニックで診てもらって提携してる大きい病院でそれ以降の健診、分娩ってゆう流れでした😊
私の通院しているレディースクリニックは提携している病院で分娩する人のみ妊婦健診をしてくれるとのことで、里帰りは受け付けられませんと説明されました🙌!
ミシュカ
回答ありがとうございます!
やはり連携してるところじゃないと難しいですかね😞他の産婦人科探してみます!
みイ
恐らく病院によっても対応が違うと思うのでお電話で確認してみてはどーでしょう?受付の方が対応してくれると思います😊
健診通うのも出来れば家から近い方が何かあった時安心できると思いますし、通院も楽ですしね😣
ミシュカ
さっき問い合わせてみたら大丈夫と言われたので、早速行ってみます!ありがとうございました✨助かりました😌