※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

県民共済に入っています出産が吸引分娩になったのですが、保険っておりるのでしょうか?どんな契約だと保険がおりますか?

県民共済に入っています
出産が吸引分娩になったのですが、保険って
おりるのでしょうか?
どんな契約だと保険がおりますか?

コメント

akane

保険適用の部分の手術代と入院代が対象となりました。入院は1日分だったと思います。手術代も一部で、大半は対象外でした。、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それってなにか書類送ったりするんでしょうか?
    電話で吸引分娩になったと言えばいいですか?

    • 4月17日
  • akane

    akane

    電話で保険金請求に関する問い合わせをすると、書類が届き、必要書類を添付して返送し、承認されるとしばらくして保険金が振り込まれる流れだったと記憶しています。

    • 4月17日
  • akane

    akane

    退院時の診療報酬明細等の写しを添付した記憶があります。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    すぐ請求されましたか?
    私今日知って、産後3週間くらいたってるんですが間に合いますかね💦

    • 4月17日
  • akane

    akane

    規約にかかれていると思いますが、ネットの情報だと県民共済は3年期限のようですね。まだ間に合いますよ。まずは電話で相談されたら良いと思います。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    電話してみます!

    • 4月17日
優龍

明細を見て
3割保険の欄に点数があれば
出ます。

契約うんぬんではなく
明細次第となります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3割保険の欄というのはどこに書いてあるんでしょうか?

    • 4月17日
  • 優龍

    優龍


    自費とか
    保険とか
    病院からもらう、領収明細書に
    書いてあると思います

    見たらすぐわかるようになっています。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点と書いてある枠でしょうか?
    800点とか書いてあります!

    • 4月17日
  • 優龍

    優龍


    自費(10割)
    保険(3割)です。

    その800点だけじゃ
    私にはわからないです。

    その800点のところが27000円とかで請求きているか、どうかです。
    80000円で請求されていたら
    保険は降りないです。

    • 4月17日