※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちこ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が頭を真上に向けることが多いのか、左右に向くこともあるのか教えてください。脳性麻痺の可能性が不安です。

生後3ヶ月の娘についてです。
最近は頭が左右どちらかに向かず真上を向いていることも増えたのですが、気付くとくるっとどちらか横を向いてしまいます。

ネットで『生後3ヶ月頃から正中位を赤ちゃんは取れるようになり、頭は真上、両手両足が体の中心軸で触れあう姿勢を取る』とあったのですが、これは生後3ヶ月頃から基本は頭は真上を向くのが普通ということなのでしょうか? それとも、このような姿勢を取ることもある、というだけなのでしょうか?

正中位が不安定だと脳性麻痺の可能性もあると出てきて怖くなってしまい💦

生後3ヶ月以上のお子様がいらっしゃる方、基本は頭は真上なのか、それとも向き癖等や興味があれば左右を向いている状態が多いのか、教えていただけますでしょうか?

コメント

らるる

向きぐせってあるんで!!!
ネットが全てではないですよ😩
気になるものがあるとか、その子によって色々あります!
うちの子も最近3ヶ月になりましたが、右ばっか向いたり左ばっか見てたり色々ですよ!

  • はちこ

    はちこ

    そうなんですね、ホッとしました💦
    ネットを見ると何でもかんでも不安になってしまい...ありがとうございます💦

    • 4月17日
  • らるる

    らるる

    ネットなんて誰でも書き込めるやつですからね!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

そんなの初めて知りました〜
基本むきぐせの方向いてます〜

  • はちこ

    はちこ

    横をくりんっと向くことが多いな~とふと調べたらそう言った話が出てきまして、、、下手に調べるものじゃなかったです🥲

    別に真上じゃなくて大丈夫なんですね、安心しました😭

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真上向いてたら絶壁になりますよ〜😂

    • 4月17日
  • はちこ

    はちこ

    確かに仰るとおりですね😳
    真上に治したほうがいいのかな💦と思ったのですが、その子その子で楽な姿勢があるだろうし、あまり気にしすぎないようにします!
    ありがとうございます😌

    • 4月17日