
コメント

はじめてのママリ 🔰
うちも初めはとっても嫌がりました😭
何も繋いでない状態で口につける部分(?)を自分で持たせてみるのも無理ですかね?
息子は触れて遊びながら慣れてくれました!
今はYouTube見ながら呑気にやってくれてます😂
結構時間かかったので根気強くやっていくしかないですね😭

あおあお。
好きな動画を見せながら、ガッチリしなくていいから、遠目でやったり、、、。
後は、寝てる時だけ、ガッツリやってましたよ✨
2歳だったらお昼寝の時と、夜寝てる時がイイと思います👍
-
ママリ
今やっと寝てくれてできました😭
遠目でやるとか、寝る時とか、出来る限りやってみます!
コメントありがとうございました😭✨- 4月17日

はじめてのママリ🔰
うちの子も2歳の時めっちゃ嫌がりました。風邪こじらせて肺炎になり入院して、泣きながら吸入してた。。
吸入って痛くもないし、苦くもないし、ただ呼吸するだけなのになんでそんなに嫌がるんでしょうね😅
いつの間にか何も嫌なことがないことに気付き、上手上手と褒めてるうちに、得意げにするようになりました。
強いて言えば、褒めて伸ばす!みたいな感じですかね、、
-
ママリ
上の子が肺炎なった時はまったく嫌がらなかったので、、ほんとなんでこんなの嫌がるの!?って思ってしまいましたが😅
下の子は警戒心つよめの怖がりさんで、こんなゴーゴーと音うるさかったらこの子は嫌がるよな、、、と💧後から気がつくも、時すでに遅しで手こずりまくりです🥲🥲
褒めて伸ばしてみます✊😊
ありがとうございました!- 4月18日
ママリ
お仲間がいると思えただけで頑張れそうです🥹コメントありがとうございました!根気強くやってみます😊✊