

ち
私も4月生まれですが作ってません…🙄

退会ユーザー
今の保険証は12/1まで使えます🙌🏻そのあとは資格証明書を発行してもらえばマイナンバーカードなくても大丈夫です😊

はじめてのママリ🔰
同じく10月生まれですが、資格証明書発行してもらいました
従来の保険証と同じように使えますよ

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
資格証明書も市役所で発行してもらえるのでしょうか?
資格証明書は更新ないのでしょうか?
もし分かれば教えていただければ🥹
ち
私も4月生まれですが作ってません…🙄
退会ユーザー
今の保険証は12/1まで使えます🙌🏻そのあとは資格証明書を発行してもらえばマイナンバーカードなくても大丈夫です😊
はじめてのママリ🔰
同じく10月生まれですが、資格証明書発行してもらいました
従来の保険証と同じように使えますよ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
資格証明書も市役所で発行してもらえるのでしょうか?
資格証明書は更新ないのでしょうか?
もし分かれば教えていただければ🥹
「お金・保険」に関する質問
家賃なしで夫婦2人で年金30万月にもらってたら、 余裕ある暮らしできますよね?! 義両親がカツカツといっていました。 二世帯なので住宅ローン全部私たちが払ってますから、 お家の費用は全くかかりません。
30代で70代の親がいます。 父は厚生年金、母は国民年金を受給しています。 大体この世代の人は、父いくら、母いくらくらい受給しているかわかりますか? 少ないようであれば援助も検討しています。
実家の両親について 定年していて比較的お金に困っていない親御さんを持つ方にお聞きしたいです! 普段から子供の遊び相手になってくれています。 コストコのお土産や、母親とちょこっとお出かけした時など、2,000円く…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント