子どもの生活リズムが夜更かし気味で、母親が寝かしつけに苦労しています。旦那の仕事の関係で夜遅くまで起きているため、改善が難しい状況です。
子どもの生活リズムについてです。
旦那が飲食店で働いているので、昼過ぎに家を出て
夜2-3時くらいに帰ってきます。
私も旦那に合わせているので昼前に起きて昼ごはんを作って
旦那と一緒に食べて見送り、二度寝できるときはしたあとで
14時くらいに起きて子どもの沐浴、洗濯や掃除などをして
夕方に夜ご飯を作り出して、自分は夜に食べて
旦那が帰ってきたら旦那のご飯を用意する感じです。
その間子どもはだいたい2-3時間ごとに起きるのですが
夕方ぐらいになるとずっと起きていて
夜21-22時くらいから何をしてもぐずるようになり
抱っこしたままだとそのあと寝るのですが
ベッドに置くと起きてしまって、最終的に寝てくれるのは
旦那が帰ってきたあとです。
今の月齢でこの生活リズムはよくないですか?
なおしたいのですが、旦那の仕事上昼間起こして
夜寝かすと自分の寝る時間がないのでしんどいです。
- peach(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
あーか
生活リズムは早いうちからつけておいた方が後々自分が楽になるとは思います。
付いてしまったリズムを変えるのって大変なので…
成長ホルモンが分泌されるのも21〜24時くらいですし、そこは寝かせてあげたいですよね(ノ_<。)
はなのこ
1ヶ月の時点では生活リズムはまだ整っていないので、まだまだ大丈夫だと思います。お母さんがラクなリズムで。
ただ、3ヶ月になる前には徐々にそれを整えてあげ始めるのが良いと思います。お子さんが保育園、幼稚園などに行くようになったらどちらにせよ旦那様とは別のリズムになってしまいますね、そこは仕方ないかもしれませんが。
遅く起きて遅く寝かせるリズムだと生後5ヶ月ごろから夜泣きが始まる可能性もあります。夜中1-2時間おきに起きてしまったり朝早く目覚めたり、、それはママもとても大変なので、なるべく早めに正しい生活スケジュールを慣らしてあげた方が良いと思います!
-
peach
なるほど!!今はとりあえず寝るときは起こさず寝かせているので安心しました。旦那が今の仕事をしてる以上ずっと合わせるのは難しいですよね😥いつもご飯の支度をしてって言われるので自分でやってもらうようにします!
お子様の生活リズムはどうやって整えていきましたか?月齢が上がるにつれ起きる時間が増えていくのでしょうか?- 5月25日
-
はなのこ
うちは退院後から生活リズム意識してやってました、最初は日中生活する場所と時間を決めて、朝7時にはリビングに移動させて夜19時には寝室に移動させてました。この時間は今も同じです。月齢が若い時はもちろん夜間授乳はありましたが!
日中、徐々に起きる時間が増えてくると思います。3ヶ月頃からは午前寝、昼寝、夕寝、という感じでリビングに移動してからも続けて2時間以上は起きて授乳してもグズってたら、抱っこしたりおくるみして寝かせてました。生後半年ぐらいまでは2時間以上起きてる体力がない、とどこかで読んだので!
ご飯の支度をして欲しい旦那さんの気持ちも組んであげたいですよね。お昼ご飯は一緒に食べられると思うので、夜は準備だけしてあげて、温めはご主人ににやって頂くようにお願いしてみてはいかがですか?うちも帰りが深夜以降なのでそうしてもらってます。
お母さんの体調や精神面の安定が、赤ちゃんを育む上で大きく影響してきますので、まずは赤ちゃんのリズム、次にお母さんが健やかに過ごせるように、環境を整えてみてくださいね!- 5月25日
-
peach
退院後から!?凄いですね!私はただただ子どもに合わせて生活してました😅今やっと育児にも慣れてきたのでそろそろ生活リズム正していこうかと思います!
そうですよね😫旦那とゆっくりできる時間が夜しかなかったのでついつい合わせて起きててしまいます…💦お願いしてみます!
頑張ります!ありがとうございます☺️- 5月25日
ゆめはな
それは大変ですね。
今はまだ夜泣き等あるので昼も夜も無い感じだと思いますが、徐々に生活リズムをつけていったほうがいいですね。一歳くらいまでは夜全然ねてくれなかったりとかありますが、基本、朝は太陽と共に起き、夜は暗くなったら寝る。ということをしてれば体が覚えていくみたいです。
上の子は保育園に行くまでは寝る時間がバラバラでしたが、保育園に行き始めたら規則正しくなりました。下の子は生まれた時からその生活なので保育園に行ってなくても規則正しいです(笑)
旦那さんとは別の生活をしてると思って生活するしかないですね>_<
-
peach
そうなんですよね😥旦那には仕事を変わってほしいとずっと前から言ってるのですが、なかなか見つからずで😅自分の生活リズムも旦那に寄ってしまっているのでなおそうと思います!旦那も一緒に寝ているので寝室は遮光カーテンで真っ暗なので、まず朝になったら明るいところに連れていくことから始めます!(笑)
- 5月25日
ぷん ぷん
当時の私も同じ悩みでした!✴
主人が仕事が15時頃~夜中の1時頃までで帰宅が夜中の3時頃。
同じように、
帰ってきたらご飯のしたくして
朝起きて寝不足で…の毎日でした。
3ヶ月ころまではその生活してたんですが、
色々と調べて
3ヶ月頃~赤ちゃん中心の生活リズムにしました!
正直しんどかったですが(+_+)
-
peach
同じような方がいて嬉しいです😭✨
旦那自身も昼間起こしとかな夜中寝やんからやばいなーとか言うんですよ!!自分は昼間ずっと寝てるくせに!その昼間起こしとる間見とくん誰や思てんねんって言いたいです(笑)そのくせ帰ってきたらご飯の用意してって言いますからね(笑)
やっぱり旦那に合わせてたらだめですよね😫自分自身もその生活リズムなのでなおすのが大変そうです。- 5月25日
-
ぷん ぷん
毎日お疲れさまです❗
自分で言うのもなんですが(笑)
経験してたからこそ大変さがわかる!(笑)
悩みもわかります!(笑)
私もここで悩み聞いてもらっていました😭
ご主人も遊んだりしたいだろうし、
3ヶ月頃まではpeachさんの好きなようにリズムでもいいと思います❗
ただ3ヶ月頃~は体内時計ができてくるそうなので
朝は明るくて、起きるもの。夜は暗くて寝るもの 。と教えた方がいいと思います!
慣れるまでの1ヶ月くらいは本当にしんどくて
生活リズムなんてもう気にしなくていいんじゃないか?とさえ思いましたが
リズムを作ると一周まわって自分もらくになりますよ!
こどものためだけでなく。
この時間に起きるからこの家事はできるな~など。- 5月25日
-
peach
ありがとうございます😭
もうすぐ2ヶ月になるので、残りの1ヶ月の間に少しずつ生活リズム正していけるように頑張ります!!- 5月25日
mitsu
うちの旦那さんは朝8時から仕事に行き、帰りは平均で夜中の2時です! 朝は旦那も娘も私も7時過ぎには起きますが、
夜ご飯は適当に作って置いといてくれたらいいからねって言われているので、作り置きして先に寝ます!😄💕✨
娘は、5ヶ月頃から生活リズムが完璧につきました!🔥
旦那様にも協力して貰って、規則正しい生活リズムを少しずつつけたいところですね💓✨
頑張りましょう!
-
peach
そんな時間まで働いていらっしゃるのですね😫それまでずっと1人なんて大変ですよね…💦
なんて優しい旦那様!!😭うちの旦那は用意してほしいって言いますよ…(笑)いや温めるだけやろって思いますけどね(笑)疲れて帰ってきてるからやってほしいみたいです😅
自分でやるよう説得してみます!!
がんばります✨- 5月25日
peach
今のお子様は生活リズムどうやってつけましたか?娘は今も寝ているのですがこの時間は起こした方がいいのでしょうか?😫
あーか
1ヶ月くらいの頃は、起きる時間、お風呂の時間、寝る時間は決めて、朝起きてなくても決めた時間には明るいリビングに連れていく。
夜は寝なくても暗い寝室に連れていくってしてました(・ω・)/
日中は寝たい時に寝かせてましたが、明るいリビングで、生活音も普通に出してる中で寝かせてました!
peach
なるほど、参考になります😭
やっぱり旦那に合わせるのはやめたほうがいいですよね…💦合わせていると私自身も寝る時間が4時頃だったりするので朝起きて行動するのが辛いので😫
今はお風呂の時間を今くらいの時間で入れているのですがやはり夜の方がいいでしょうか?まだ一緒に入ったことがなくて、そろそろ一緒に入ろうかとも思うのですが旦那がいないので一人で入れれるか不安でベビーバスで入れてます😂
あーか
私は夕方入れてました(・ω・)/
1人で入れるのも大変ですが、慣れますよ(♡∀♡)
peach
そろそろベビーバスで入れるのもサイズ的に限界に近いので(笑)今日あたり一緒に入ってみます!!