※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の登園後、連絡ノートでの様子を週1回確認していますが、頻度が多いか不安です。先生が忙しい中、申し訳ない気持ちもあります。

年少の息子が登園してから二週間程経ちます!
一週間に一度連絡ノートで園での様子を聞いてますが
しつこいですか?

2回書いてその質問に対しての回答を頂き、必ず最後にまず園に慣れてもらい〜って感じで終わっているので1週間に一度でも聞きすぎだったのか不安です。先生も忙しいのに申し訳なかったですかね?

もちろんそんなに変なことは書いてないです。
1回目が、息子が泣いたという日があり実際にどんな事で泣いてしまったのか。
2回目が、園でのお友達との関わりや困り事がありそうか?という事です。

コメント

ちゃちゃ

それは個人面談とかで話すだろうしまだ始まったばかりなのでそんな聞かれても先生困っちゃうと思います💦
気になる気持ちは分かりますが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    子供4人いて末っ子なんですが今まで年少の時の最初は色々書いちゃってました笑

    上3人の時はそのような返しがなかったので気にしてなかったので
    4人目にしてあれれとなりました🫨

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

心配な事があるなら使用しても良いと思います!🙆‍♀️
ただ、息子が通ってた園では特別な事がない限りは連絡ノートみんな使ってませんでした🤔
行き渋りがひどい〜とかで様子を聞きたい時とかですかね。
私も一年に2、3回記入するかしないか〜くらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😂
    うちの園はなんでも書いてくださいと気軽に言ってもらえてるので
    子供4人いて末っ子なんですが今まで年少の時の最初は色々書いちゃってました笑

    上3人の時はそのような返しがなかったので気にしてなかったので
    4人目にしてあれれとなりました🫨

    • 4月17日