
コメント

ママリ
厚生年金保険料、健康保険料、雇用保険料、所得税、来年5月以降は住民税
ですかね。

はじめてのママリ🔰
時給にもよりますが、社会保険等発生する年収になるとおもいますので、所得税・健康保険・厚生年金・雇用保険・住民税※前年度収入によってはなしが引かれると思います!
手取りは総支給×0.8で大体の金額が出ますよ!
-
はじめてのママリ🔰
3年間専業主婦だったので前年度の収入はなかったです🙂↕️
×0.8ぐらいなんですね!
また計算してみます!- 4月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育園入園して働き始めたので最初はマイナスにならないかヒヤヒヤでしたが今のところ子供が熱なく出勤出来てるのが救いです😥