※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義弟夫婦が土曜日に来ることに対して、妊娠中の不安から会いたくない気持ちがあります。どうすれば良いでしょうか。

義実家の隣に住んでいます。
土曜日に義弟夫婦が来ます。月1程度来ていていつもお昼一緒に食べるんですが、私が今39週で、楽しみと不安とで情緒不安定で…今まで流産4回、死産1回していて、妊娠について話したりしたくなくて、ただ静かにその時を待ちたいと思ってます。
土曜日、来るの嫌だなと思ってしまって💦 でも外出したとしても義弟たちは10時頃から16時頃まで居るので結局会う羽目になるし…
ため息つきたくなります😭

コメント

km

毎月来てるなら恒例になってるのかも知れないけど、39週だったらもういつ生まれてもおかしくないし、外出も気軽に出来る時期じゃないし、そういう事情があるならちょっと配慮して欲しいですね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月くらい前に来たときは、義弟の子供が保育園入園で、バタバタして来られないかもしれないから、お腹撫でとく、産まれてるかもだから〜と言ってたので遠慮してくれるのかと思ってたんですが、、
    こっちの事情は細かく話してないから分からなくても当然なんですが💦

    私なら、いつ陣痛来てもおかしくないってわかってたら、わざわざ行かないかな〜とは思います💦

    • 4月17日
  • km

    km

    よっぽど仲良くて何かあったら助けて!って言えるような感じなら良いかなと思いますが、普通は行かないですよね😅

    この時期なら生まれて落ち着いた頃にちょっと顔見に行って良いか許可得た上で行くくらいに留めますが…実家だから良いじゃんって感じですかね😥

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲は悪くは無いし、来れば話すけど、友達みたいにって訳には行かないですよね💦

    もし土曜日に陣痛きたらなんとなく嫌だなと…苦しんでる時にいて欲しくないし💦

    • 4月17日
  • km

    km

    ですよね😥

    いつ生まれてもおかしくないからママリさんに会うのは今回は控えて欲しいみたいなの旦那さんに言ってもらうのも難しいですか?

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那もわざわざ言うのはって感じで💦

    隣に住んでる以上、体調不良以外で顔出さないとどうした?となるし💦困りますよね💦

    • 4月17日
  • km

    km

    今はわざわざ言ってくれって思います😥笑

    そうですよね🥺
    お昼ご飯だけ食べて帰るとかならまだ良いとしても、夕方までっていうのがまたね、、
    義弟夫婦も子ども居るなら分かって欲しいですね🌀

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は両親に遠慮してるのか、いつも何も伝えてくれなくて

    まあ、私が気にしなければいいだけなんですけどね、、
    義妹は病院行く前に両親に妊娠報告してたし、あまり気にするタイプではないかもしれないです💦

    • 4月17日
  • km

    km

    そういうタイプですね😥
    ちゃんと間に入ってくれたら良いのに…。

    確定したり安定期入る前に言う人居ますよね😅
    でも自分だけ我慢しなきゃいけないのってしんどいですよね😖

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんとやると言う約束で隣に家建てたんですけどね💦

    せめて心拍分かったらですよね💦
    義母が携帯持ってきて、妊娠したんだって!と陽性反応の検査薬の写真見せられて💦これ送ってくる人いるんだ!と思いました💦笑

    そうなんですよね。
    義実家も悪い人じゃないんですが、結構気にしない人で…

    • 4月17日
  • km

    km

    建てて住んでしまえばどうとでもなりますからね😥

    ですねー…反応あったけど実は違ったって事もありますし😥
    色々オープンなんですね💧

    ああ、、こっちは気にしててもそういう感じの人居ますね…
    義母もそんな感じで私は散々嫌な思いさせられました😇
    自分は気にしなくても相手は違うかもって思って欲しいですよね😖

    • 4月17日