※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんに卵を始めましたが、卵黄は耳かき一匙を1日おきに与えても良いでしょうか。また、卵を進める間は新しい食材を試さない方が良いのでしょうか。

生後7ヶ月離乳食について。
やっと今日から卵を始めました!卵の進め方について教えていただきたいです!
卵黄耳かきひと匙〜1日おきにあげれば大丈夫ですかね?
卵をすすめている間は新しい食材は試さない方がいいんでしょうか?
先輩ママさんお願いします😭!

コメント

はじめてのママリ🔰

慎重にやるに越したことはありませんが、私はキリがないと思ってたので割と自分ルールでやってました😂

卵黄1かき → 小さじ1/4 → 5g → 10g → 20g →卵白1かき → 小さじ1/4 → 5g → 10g → 15g

卵進めている間は別の食材は試さないようにしてました!1日おきとかは気にしておらず、かかりつけの小児科が空いている平日なら連日与えるときもありましたし、週末を挟めば数日空くときもありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭!!
    わかります、キリないな…と思って全然始められずにいました😂
    わたしも連日やっちゃおうと思います🤭

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も下記の方法で進めてます😊

卵黄耳かき1→小さじ1/5→小さじ2/5→小さじ3/5→小さじ4/5→小さじ1→小さじ2→小さじ3(15g)を2回 でクリア
卵白と全卵も同じスケジュールの予定です。

本とかだと卵黄1個食べて〜って書いてあるのが多いですが、子供2人とも余り卵が得意ではないようで、1/2個食べさせるので精一杯でした💦

今下の子は卵白を始めたところです🥚

1日おきで卵、他の日はアレルギーの出難い野菜とかを進めてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭!
    卵黄一個って難しいですよね🥺
    アレルギー出難いのなら進めても大丈夫そうなんですね!わたしもそうしてみようと思います!ありがとうございます😊

    • 4月17日