
離乳食を大人の取り分けにする際、塩分が気になりますが、気にしすぎない方が良いでしょうか。子供が食べないため、味付けを工夫したいと考えています。
離乳食を大人の取り分けって、いくら薄めようが塩分高そうな気がするのですが、あまり細かく気にしない方がいいのですか?
今離乳食は本通りで別で作っているのですが、あまりにも味つけがなく子供が食べなくなってきました。
味がまだ濃いめのおかずや、ご飯はベビーふりかけとかかけると食べるので、やはり味が薄いんだな…と思って、そろそろ大人の取り分け考えたいのですが塩分調整が難しそうで😢
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ママリン
大人の分取り分ける時は、子どもに取り分けてから大人用の味付け追加してました😊

はじめてのママリ
うちは二人目まもなく11ヶ月ですが、もうあまり気にしてないです😓
薄めてあればいいか!って感じです😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!1人目のお子様もそんな感じでしたか?😳- 4月17日
-
はじめてのママリ
上の子はこの頃味噌汁は取り分けしてたかなーと思います!
他は味付け前に取り分けて子供用に味付けてました!- 4月17日
はじめてのママリ🔰
あっ、なるほど!
周りが「作ったやつを薄めりゃーええねん!」て人ばっかりだったので、てっきり完成系から薄めるのが普通?なのかなと思ってました!