※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまい
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが高熱と食欲不振で心配です。抗生物質を処方され、熱は下がりましたが、食べ物をほとんど口にしていません。食べたいものを食べさせたいのですが、ほとんど食べられず元気がありません。授乳は続けていますが、他に食べられるものがあれば教えてください。

1歳2ヶ月👶38〜40℃の熱が7日続き、食欲がありません。
血液検査の末、昨日ようやく抗生物質を処方してもらい
今朝37.0まで下がりましたがこの2日間ほとんどご飯を口にしていません。
熱の出始めの頃は食べムラながらもバナナやポテト、ヨーグルト、パン、ご飯など好きなものは食べれていたのですが、みるみる食べる量が減りこの2日間はほとんど固形を口にしていません。
ジュレやジュースも用意してみたのですが
もともと甘いものが苦手なこともあり少し口に含んで
出して終わりです。
水分は水を少しずつなら飲めているという感じです。

大人でもそれだけ高熱が続くと食欲が無くなるので
とりあえず本人が食べたいものを食べられるだけと思っていますが、どれもいやいやでほとんど食べられていないのが心配です。
食べないからか熱が下がっても元気がありません。
まだ夜、寝る前の授乳を1回だけしているのですが
それは飲んでくれるのでひとまず安心なのでしょうか。
おせんべいなどでも食べられたらとりあえずOKですか?
これなら食べられたよ!みたいな食事も教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

お熱があるときは食べなくて栄養が、、、というよりは、何も食べなくて低血糖になってしまう、ということに気をつけたほうがいいです😆なので、夜一回ミルクが飲めるのはとてもいいことです👏🏼❤️食べていない上に、夜が1番食べない時間が空くので、低血糖になってぐったりしてしまうこともしばしば、、、💦
それにしても7日間の熱、長いですね💦水分がとれなくなったらすぐ再受診したほうがいいです☺️💗
おせんべいでも、お菓子でも、1歳2ヶ月だとあげたことないと思いますが、食べたことあるのであればアイスも少量で高カロリーでいいです☺️経口補水液を薄めてあげるのもいいですよ☺️甘いポカリとか、子どもにあげるなんて💦という人もいますが、大した量も飲めないだろうし、毎日のことでなければ大丈夫です☺️
早くよくなるといいですね😭😭😭😭

  • ちゃんまい

    ちゃんまい

    ありがとうございます😭
    今もずっと寝ていて低血糖なのではと心配で💦

    アイスにポカリに目から鱗でした🥺
    試したことはないのですが
    今日も食事を取らなければ食べてみようと思います!

    わかりやすい返信ありがとうございました🥰心強かったです🥰

    • 4月17日
123kn

初めまして。息子も同じくらいのときに外因不明の高熱が続き全く食べずの状況が続いて痩せちゃいました(/_;)
凄く心配になりますよね、、
とにかく少しでも食べれるものはお菓子でもなんでもいいからあげました。
息子もジュースやジュレが苦手だったのですが少し元気が出てきたら苺ショートを頬張るように食べビックリしたのを覚えています。
流石にそろそろ下がり始めて元気になってほしいですね(/_;)
お大事になさってください。