※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子どもがコップ飲みの練習をしていますが、流し込む方法で良いか悩んでいます。正しい飲み方について教えてください。

生後7ヶ月、コップ飲みの練習を始めているのですが
とりあえず口に流し込む方法でいいのでしょうか?😭
本来唇を当てて吸って飲むのが正しいとは思うのですが😭

コメント

ママリ

コップ飲み早くないですか?!そろそろストローで飲めるくらいで良さそうですけどね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口腔機能の発達を考えた時にコップ飲みが先の方がいいらしくて😂

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😂
    早く出来るようになるといいですね☺️✨

    • 4月17日
ぬー

最初は啜る練習、水分少量乗せたスプーンを子の唇に横に咥えさせる所から始めた方がいいかと…(溺れます)。
それができたらコップ飲み用にスケーター?などが出している50mlサイズのコップや自宅にあるおちょこ、それができたらコップ飲みマグや100均の持ち手付きコップと進むのが王道な気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!スプーンからやってみます!

    • 4月17日
ななな

うちもコップ飲みやってますよー!
流し込むというより口にあたるくらい傾けてすすれるかどうかという感じです(^^)

外出用はリッチェルのコップマグ使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    上の方が教えてくださったスプーンもやりながら、
    コップでもすすれるかどうかでも試してみます!

    • 4月17日