
コメント

はじめてのママリ🔰
支援センター行ってた時は
3歳まで自宅保育して
専業主婦で年少から幼稚園入れる予定のママしかいなかったので
気づきませんでしたが
世間的にはその方が少ないんだと、
対岸の家事を見てて思いました😱
確かにそうだな、と思って
専業主婦、耳が痛いドラマです🤣
はじめてのママリ🔰
支援センター行ってた時は
3歳まで自宅保育して
専業主婦で年少から幼稚園入れる予定のママしかいなかったので
気づきませんでしたが
世間的にはその方が少ないんだと、
対岸の家事を見てて思いました😱
確かにそうだな、と思って
専業主婦、耳が痛いドラマです🤣
「その他の疑問」に関する質問
夜勤の仕事している人がいたら家に行かないほうがいいのですかね? 私は祖父母宅によく顔を出します。(週1、多くて3回) 祖父の元気が出るから会いに来て!と祖母に言われるので…。 祖父母宅には叔母(祖父母からしたら…
叔父さんから新米が30㌔送られてきました。 弟にあたる父に聞いたらお礼の電話くらいで いいよ〜と言われましたが、 一応、嫁に出た身なのでビールを贈ろうかと 思っています。 ビールを直送しようと思うのですが 熨斗…
500ml以上のスリムなタイプの直飲み水筒で、漏れないものを教えてください✨️ 子供の秋冬用の水筒なのですが、サーモスは昔漏れた記憶があるそうで嫌だそうです。 食洗機可だと助かりますが、サーモスが駄目と言われて…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ふだんドラマは海外のしか見ないので噂でしか知らないのですが耳に害だそうですよね。
いろんな幼稚園の園長先生と偶然話す機会あるのですがやはり働くママが多いと口揃えておっしゃってます。
いつから、どんなきっかけで?っと浦島太郎状態です。コロナ禍になり始め、コロナ禍中海外にいたのでそのタイミングで何か日本にあったのかとも思ったり。