
4歳の長男が寝る時にずっと喋っており、静かにするように言っても難しいようです。無視するべきでしょうか。
寝る時喋る子いますか?💦
もうすぐ4歳になる長男が寝る時ずっと喋ってるんです。下の子が産まれたので静かにしようねと言ってかろうじてこしょこしょ話の声なんですが、唾が散ってぐるくらいの勢いで話してて、ゴソゴソバタバタもするし、私の耳たぶを触るのが入眠儀式になってるんですが、それも結構痛いし😭 下の子は実は結構起きないんですが、起きないかヒヤヒヤ😣寝ようねとか目と口は閉じてねと言っても、「子供だから寝るの難しいの」とか「目も口も閉じるの難しい」などと言って寝ようとしません。無視するしかないのでしょうか。
- さくら(生後6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ままり
うちもすっごい喋ります!!
以前YouTubeで
寝る前喋る子の動画を見たんですが1日の感情を整理してる時間だそうです!一番安心できる人だからこそ溢れ出てくる感情や出来事をお話してくれているらしいですよ😌
YouTubeで寝る前喋る子で検索すると詳しく載ってますよ😊
さくら
検索してみました!解説動画みたいなやつでしょうか??うちの子は1日の出来事というよりも、好きな車の名前を連呼してたり、なんか気に入ったフレーズを繰り返し喋ったり💦これも整理のうちなんですかね?笑
ままり
そうですそうです😆
だと思います❣️
大好きなママに聞いて欲しいって気持ちが溢れてるのかと🥺✨✨