

はじめてのママリ🔰
行って見てもいいと思います!でも昨日お薬渡したよね?ってなりそうですが、どうだろう。。。先生によって対応がちがそうですね!

はじめてのママリ🔰
娘も小さい頃よく咳出して眠れないことありました。
夜は咳が悪化しますものね。
夜を乗り越え、明日午前過ごしてみて悪化してたら受診してもよそうですね。
夜がひどく、眠れない状況が続いているなら、夜間救急に連れていくのもありかと。
娘は3回ほど夜間救急に行き吸入しましたよ。
お大事にされてください。
よくなりますように…

ふかふか
咳って寝付けないと可哀想で心配ですよね😢
私だったら薬をもらったならしばらくそれを飲ませて様子見ますが、寝付けない日が続くようなら再度受診していいと思います!ヴェポラップとかお家にありますか?
胸に塗ってあげると子供もスースーして気持ちいいみたいで少なからず風邪の時は寝付きも良く感じます😊足裏に塗って咳止め効果もあるみたいです😊

ままり🐈⬛
基本的に、そんなにすぐには効かないです💦
咳は夜中や明け方特に酷くなるんですよね😭
鼻水からの咳なら、寝てる時は喉に落ちちゃうのでほんとに酷くなります。
うちの場合は、痰切りを飲んだ方が酷くなることもあります。
起きてる時間も咳がひどいなら、もう少し強いお薬を出してもらえると思いますが、昨日の今日だと微妙かもしれないので、先に電話したらいいかと思います。
うちが咳がひどい時にやっているのは、ヴェポラップ、枕を使う、加湿をする、室温を一定にする、です。
アルミホイルを指に巻くのも効くと聞きました。(うちはダメでしたが😂)
枕元に玉ねぎも聞きましたが、さすがに勇気がなかったです😅

はじめてのママリ🔰
うちはグループ、中耳炎になりがちなので良くならないと風邪の時期は頻繁に病院行っちゃいます💦
肺の音を聞いてもらって酷くなってないか確認してもらうだけでも安心ですしね!!早く良くなりますように🥹🌟
コメント