

はじめてのママリ
西松屋ですがワンシーズン持ちます!
黒は暑いのでグレー、ベージュ、水色、黄色あたりですかね🤔

ママリ
園でどんな遊びが多いのか
子供たちの性格にもよりますね!
長女は砂遊び大好きで靴下はすぐに真っ黒でした🤣
服はわりとキレイに着れて、買い替えたことはないです!
長男はお絵描きが好きで絵の具をよく使ってたようで服についた絵の具は取れませんでした😭
スモック着ても汚れる時は汚れます🤣めっちゃ買い替えました、、
次女の保育園は習字推しでこちらもすぐ汚れました…

ちくわ
そんな頻度買い替えたことありません🤣ワンシーズンは使えますよ!白黒は控えたほうがいいかもしれません👕

ママリ
園にもよる気がします!
メインの保育園(どろんこ園)とサブで職場の院内保育を使っていますが、メイン園はめちゃくちゃ汚れるので捨てる時もあります💧
サブの方はいっつも綺麗な状態で帰ってきます😊

ママリ
いっそ白にして漂白してました!
安い服で汚れてもいいやにしてました☺️✨
写真とか残るので、可愛くしたくて😌
そして男の子は、もの持ちがよくありません!すぐ壊します、破れます💦

3怪獣ママ
素材によります!
西松屋でもヨレるものもあれば
よれないものもあります!
伸びがいいものは伸びます笑
あと、ペンや絵の具で
汚れてきたり
雨上がりの日は
こけたりすると泥汚れが
ついてたりします!
白も全然着せます!
千円以内の高くないもので!笑

ふふ
園の遊ばせ方にもよりますね。
園庭が広くて、砂場も遊具もありますが、そんなに汚れないです。ウタマロ石鹸ですぐ落ちます。絵の具は2歳クラスからです。
うちは11ヶ月から入園して、3シーズン目が始まりました!上は90、サイズアウトして100、下はユニクロの7分丈レギンス110を最初縫って履かせていて、今はほどいて普通に現役です。レギンスの膝を穴あけることがあるので、そこは縫ってます。上の服は滲んだ濃淡のあるオレンジ色のか、くすんだピンクの服を着させてます。毎日洗濯乾燥機かけてるので、痛むはずですが(笑)、全然問題ないですね。
あと泥汚れって、灰色っぽいので、黒は汚れ目立ちますよ。車も白や黒より、中途半端なグレーとかアースカラーの方が汚れが目立たないですよね。
コメント