※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

入社日が月末の場合、クリニック受診時に現在の保険証を使用できますか?それとも新しい保険証が必要でしょうか?

書き直し⚫︎例えば月末4/24に入社し扶養抜ける場合4/20にクリニック行く際は今の保険証出せますよね?それとも4月がまるまる新しい保険証の請求?になるのでしょうか?



ネットでみたら月初めからまるまる変わるとみた気がして、混乱してます。


それともやはり、働き出した日が月末で、クリニックいくのが月の半ばだった場合は、扶養内の保険で大丈夫ですよね?

コメント

ままま

24日入社で同日社保取得かつ以前の扶養認定解除なら、20日の受診は扶養の保険証で大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    "同日〜解除なら"までの意味がわからないのですが、24入社で20日にクリニックなら保険証そのまま今の出して大丈夫ですよね?

    • 4月16日
ママリ

4/20までは扶養の保険証が使えます。
4/24からは新しい保険証で受診になります。
ただ、今は新たに保険証は発行されなくなったので、病院に行く時はマイナ保険証か資格確認書で受診する形となります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    え、もう保険証、発行されないんですか??青い四角いカードです💳

    資格確認書は会社から送られてくるのですか?マイナカードは持ってますが保険証と合体させたかは不明で💦

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    再度すみません!
    調べたら資格確認書は、保険証みたいな形の物ですが、これに会社名が書いてないのですが、表記されないことに変わったのでしょうか?🙏

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうです。昨年の12/2以降に加入した人は保険証が発行されなくなりました。

    なのでマイナンバーカードを持っていて保険証を紐付けしていれば、マイナ保険証で病院を受診することができます。
    マイナポータルアプリでマイナンバーカードを読み込むと、保険証と紐付けなってるか確認できますよ。

    マイナンバーカードを持っていない場合や、持ってるけど紐付けされていない方は資格確認書というものが貰えるので、それで病院受診できます。
    資格確認書は健保から会社に送られてくるので、届いたら会社から渡されますよ。

    会社名が表記されなくなったのかは分かりませんが、資格確認書は保険証の代わりになるものなので、会社名が書いてなくても問題ないですよ。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    もう発行されないのですね💦

    資格確認書は入社してどのくらいで会社に届くのでしょうか?
    それが届かないうちにクリニック受診した場合どうなりますか?
    (妊活してたので月に何度か行ってましたが、とりあえず入社から3週間くらいは忙しいのもあり、行かない可能性もあります)

    マイナンバーは持ってるのですがも保険証と紐づけされていたら、来月に久々にクリニック行った時にそのマイナンバーを提示or機会にとおすのでしょうか?それか資格証明書どちらが一般的ですかね🤔

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ


    健保で加入手続きが完了したら貰えます。早いと2週間くらいですかね。
    でももしマイナンバーカードと紐付けされてる場合はこちらから資格確認書書を申請しないと貰えないです。
    資格確認書もマイナ保険証もない場合は一旦10割負担で受診になります。
    同月以内に領収書と資格確認書またはマイナ保険証を持っていけば病院で返金、月が変わった場合は自分で健保に申請すれば返金してもらえますよ。

    まずはマイナポータルアプリを取って保険証の登録が完了してるか確認してみてください。
    保険証の項目を開いて「登録済」と表示されてれば紐付けなってるので、病院のマイナンバーカードの読み取り機械にかざせばオッケーです。

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    2週間ほどですね!

    私の場合、来月のクリニックは自費予定なので戻りなど関係ないんですが、この場合も同じ流れでマイナンバー持っていけば(もし紐づいてたら)良いでしょうか?

    あと、今月入社で保険証きりかわるとおもうのですが、つぎ行くのが来月だとしたら受付に「保険証かわったので」といってマイナンバー出せば良いでしょうか?それとも、扶養をはずれ社保になったので〜など伝えるべきでしょうか?待合も丸聞こえの不妊クリニックなので気になって💦💦

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    自費=保険適用外なので、保険証の提示(マイナ保険証)は必要ないのですが、病院によっては保険証もお願いしますって言われることがあるので、自費治療と分かってる時でもマイナ保険証を機械にかざして受付しておくといいと思います。

    受付にはもし聞かれたら答えればいいと思いますよ。保険証(加入してる健保)が変わりました!って感じで。

    • 4月23日