
保育園に通う子どもが体調不良で休んでおり、ならし保育中です。登園すべきか休ませるべきかアドバイスを求めています。
4月から保育園に通っており、今はならし保育中です。
金曜日に発熱があったのでお休みしました。
昨日の夜から咳と鼻水が出ましたが熱はないので登園しました。本調子では無いからか、今日は結構泣いてたようです。
今日からお昼ごはん食べるまででしたが、家に帰ってきたらべったりで、トイレなど少し見えなくなると泣いてました。
咳がよく出ていて、鼻水も出ています。熱はないです。
私の妊婦健診の時間と被り送迎出来ないので2回休み、
金曜日は発熱で休み
すでに3回休んでます。
5月から産休に入るため、仕事の心配はないです。
4月も有給です。
ならし保育中なので行かせるべきか、本調子じゃないので休ませた方がいいのか。
アドバイスお願いします🙇
- 新米ママリ🔰(妊娠29週目, 1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
保育士ですが、お母さんがご妊娠中ということもあり情緒も乱れると思います。
無理に行かなくても、体調悪い時は休んであげていいと思いますよ。
慣らしもゆったりしてあげた方がお子さんもゆったり過ごせると思います!
新米ママリ🔰
夜、呼吸がヒューヒューなっていて、夜ご飯もヨーグルトしか食べず食欲もないみたいで。今日の朝は熱はなさそうですが、寝ていたので大事を取ってお休みにしました。
コメントありがとうございます♪