
子供が咳が増えてきたが元気で熱もない場合、病院に行くべきか悩んでいます。百日咳が心配ですが、様子を見るべきでしょうか。
子供が土曜日に鼻水がすごく、咳もたまにしていたので病院に行ったのですが、アレルギーかもしれないからということで鼻水の薬とアレルギーの薬をもらいました。
その後鼻水は比較的よくなってはきたのですが、咳が増えてきていて、今日はゼーゼーしたような、痰が絡んだような咳をしています。(普通の呼吸の時はゼーゼーはしておらず、咳の頻度も増えてはいますがしょっちゅう咳き込んでいるとかではないです。)
そのほかは症状はなく、熱も平熱で機嫌もいつもと変わらず、食事も問題なくできています。
このような状況だったら病院はまだ連れていきませんか?
百日咳も流行っているので少し心配なのですが、ネットで調べると咳をし始めてから2週間経っても治らなければ受診となっていて、そんなに様子を見ていいのか?とも思い…
でも万が一百日咳だったら今行ってもわからないのかなとも思って…
みなさんだったらどうしますか?💦
元気はあって熱も出ていないので保育園は行っています💦
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さん、4種混合打ってますよね?それだと百日咳だったとしても重症化しませんし、そのまま様子見ますかね。検査自体もできるわけじゃないので、、、。

bond
今、うちの娘も全く同じ状況ですw
入眠時が苦しそうにゼーゼーしますが、日中はめちゃ元気で鼻が半日に一回垂れてるくらい、咳も1時間に2回ぐらい、みたいな治りかけ?か?という感じでしたので、今日から保育園行きました🤔
でもやはり、痰が絡んでるので保育士さんには平気だと思うけど苦しそうだったら明日連絡して途中でお迎えお願いします😊といわれ、、来ちゃダメだったかな?と思っていたところでしたw
寝る時だけがひどくなるので、一応病院に行って気管支ひろがるあの、なんか吸い込むやつ?だけ、処置してもらおうかな?と思っていたところです🤔
その後途中合流で保育園行こうかな、、と、、
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんに言われるとちょっと悩んじゃいますよね😱
今苦しい症状があるなら現状少しでも良くなる処置はした方がいいかもですね💦
ニュースとかで百日咳流行ってるとかやってると、普通なら大した症状じゃないのに不安になりますよね😭- 4月16日
-
bond
そうなんです、これ、遠回しに明日ダメってことかな?とヒヤヒヤしましたw
でも、明日は慣らし保育15時にしてみましょう!と言われたんで、ん?きて?いいのかな?と混乱中です🤫
そうですよね!でもそこまで咳き込んでないからただの風邪だよな、、と思いながらも、咳以外にぜーぜーいうタイミングあったので、新しい薬と吸入やってもらうだけでも楽になるかな?と思い、明日の午前予約しました☺️
キッズドクターで始め、咳の薬をお願いしようとしたんですけど、ゼーゼー言ってる時は気管支狭くなってて苦しいと思うから、対面の受診をしてあげてくださいと言われました!
お互い無事に治りますように🕊️- 4月16日
はじめてのママリ🔰
混合ワクチン打ってます!
そこまで酷い咳じゃないし本人も元気いっぱいなのでとりあえずは様子見てみます!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
どちらかというと、、、百日咳に注意しなきゃいけないのはママさんの方です。ママさんのワクチンで獲得した免疫はもうないので💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…
私も咳は出ているのですが数日前に比べればちょっと良くなってはきているので百日咳ではないと言い聞かせてます笑