
5歳の息子がテレビや携帯のポケモンを見たがり、要求が多くてイライラしています。皆さんはどのように対応していますか。
テレビ、携帯についてみなさんどうされてるか教えてください!
5歳の息子がおり、下の子が慣らし保育なのもありお迎えを16時くらいに行きます。
晩御飯まで少し時間があるので、すぐにテレビをみたいと言われます。
あとは最近ポケモンが好きで、携帯のポケモン開封だけしたいと言われたり。
毎日決まった時間、回数を約束してしてもらうので絶対させないスタンスではありません。
でも、毎日要求されたり、決めた回数のあとにあと1回だけと言ってきたり。
それがイライラします。
他にすることないんか?と、イライラします笑
下の子がいるので、上の子のおもちゃの場所が少し取り出しずらかったり、いろいろ原因はあると思いますが…
親は子供の前で携帯したり、ゲームしたりはないです。
率直に、みなさん毎日ちょっとずつでokしてるかんじなんでしょうか😭?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
全然OKしてます😂
と言うよりは
そこ多少緩くしておかないと
ほんと家事やら何やらが
回らなくなります😂
はじめてのママリ🔰
たしかに家事するときが1番頼っちゃってます😂
考えすぎなんかな🥲🥲