※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

電車通園をしています。小1の子と幼稚園児を連れて電車に乗るのですが、…

電車通園をしています。小1の子と幼稚園児を連れて電車に乗るのですが、今日優先席に3人で座っていて、終点直前で目の前に立っている人が妊婦さんだと気付きました。

やってしまったーと思いましたが、冷静に考えたらもしこの状況(2人とも小柄で年齢より下に見られる、下の子は私にべったり)で譲ったとしても妊婦さんは遠慮するでしょうか?🤔
次見かけたらどうするべきか悩みます…

皆さんが妊婦さんだとしてどうですか?また、皆さんが私の立場なら妊婦さんに声かけますか?

コメント

ゆう

どうぞ、と言われたら、『大丈夫です💦』と言ってしまいます。。
なのでギュウギュウの満員でなければ、
声はかけずに、さっと子どもたちの前に立ちます😊
目の前の席が空いたから座る、みたいな流れを作ります。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね…声かけると断る場合気遣わせてしまいそうですもんね💦次見かけたらそうします!

    • 5時間前
はじめてのママリ

この間電車の優先席に子供二人と乗っていて(他は満席)お年寄りの方が来たので膝に乗せて1席譲りましたよ!
はじめは立ちましたが、子供が「ママ!一緒に座って!」と言うので膝に座らせました。
優先席に子連れのマークもあるし(電車による?)座るのはいいと思いますが占拠すると不満に思う人はいるかもしれません😢