![Kana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那を尊重する事が出来ない方いますか?見た目は夫を立てる事が出来るん…
旦那を尊重する事が出来ない方いますか??
見た目は夫を立てる事が出来るんですが、内では尊重する事が出来ず、夫婦関係が上手くいきません。仮面夫婦ですかね…😟💭
時々、自慢話を聞いていても嘘っぽいってしょうもない…
旦那がする会話、自慢話は過去の自分…遊びまわって親に迷惑をかけていた頃の10代…旦那は「凄いねー」みたいに言われたいんだろうけど私は顔や態度に出やすいので「だっさ」的なオーラが溢れちゃってます( ´•ω•` )
それが気にいらないのか積み重ねるごとに夫婦関係が上手くいきません。
どうやったら尊重?できますかね
どんな所から始めればいいですかね
家計のお金を使いまわる、浮気するとかはないんですけど金銭、嘘などへの信用もないです。
束縛とかもなく、どちらかといえば自由な夫婦を大方4年以上続けてきましたが最近、これが本性なのか小さい束縛?嫉妬が私には見え重く感じてます…
喧嘩すると先の見えない会話で疲れます。時には怒鳴り合い、机を蹴ったり、私をビビらす行動もシバシバ…見かけだけで一緒にいるのもしんどい。
- Kana
コメント
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
無理して尊敬しなくていいんじゃないですか?
私は尊敬出来るところがあるから尊敬するだけであって尊敬するところがないなら尊敬しないです。
そんな10代の頃の話聞いて誰が喜ぶんですかね。
自分は強かったとかの自慢話こそ嫌いです。
だから無理して尊敬しなくていいんじゃないですか?><付け上がるだけですよ。
尊敬は心からしてなければ伝わらないですし
強いて出来そうなところがあればそこだけ尊敬してればいいと思います。
自分にストレスがたまりまくる関係ほど嫌なものってないですよね
![みどりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどりちゃん
尊敬できないってことですか?
だとしたら、無理にしなくていいと思います。
うち、してないですよ。
お互いに、友達感覚です。
-
Kana
友達感覚くらいなら良いんですが、仮面夫婦に近くて…
- 5月25日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
とっても単純ですが、
まず旦那さんのいい所をあげてみる✍️
から始められては、どうでしょう??😂
-
Kana
単純な事でも言われないと気付かなくて…
いい所ですか…言葉にするほどいい所がない気がして考える意味あるのか?にたどり着いちゃいました…😟😟- 5月25日
-
とも
そのお気持ちわかりますよぉ!(>_<)
やな所しか目につかない事ありますよね
情に熱い。手先が器用。とか
家電に強い。(うちは、これで結構助かったりします。)羽振りがいい。(ケチな男性嫌です!笑)
とか無いですかね?‥😁
あと、昔の自慢話されるのは、面倒ですね😅
最近、いろいろ上手く行かれてないとかですかね‥🤔?
過去の話は、もういいから‼︎と言いたいですねー(>_<)
お二人で、
これからの目標・予定を立ててみられては?!
先の事を考えたいですよね!!✨- 5月25日
![︎︎︎︎۞🖐۞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
︎︎︎︎۞🖐۞
上手くいきたいと思っているのであれば、適当に、へー凄いねー。ふーん。で良いのではないでしょうか?男性はそんな自慢話をされる方多いと思いますよ(´^^)褒められて伸びるタイプが多いかと…単純だから( ¨̮ )
真剣に聞くから疲れてるような気もします…嘘っぽいと思うのであれば聞き流して言わせておけば良い。気分よくさせておけば、夫婦関係も悪化しないとなれば自分は我慢するしかないですけど(´·_·`)でも慣れてくれば聞いてるようで聞いてないのでストレスにもなりませんよ(´^^)
無理に尊重する必要ありませんが、話を聞いてくれてる(本当は演技ですが)とご主人が思えば逆にご主人から尊重されるのではないですかね?🙃
-
Kana
その、へー凄いねー、ふーんが気にいらないだと思います。もっと心から凄いと思ってもらいたい!みたいな😟💦
今はそんなに真剣に聞いてるつもりもなく、ふーん、そうなんだーって言って、またはじまった…程度に思ってますが疲れるってか、そんな事を言ってる旦那が恥ずかしいです。30手前の父親が「今日、スピード違反で止められてさー、こーなってさー」とか…もっと興味を示して会話して欲しいんだと思いますが、これ以上の演技ができず…😟😟- 5月25日
![Aela](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aela
尊敬は無理してするものじゃなく、自然とするものだと思います。
なので尊敬できないのはKさんのせいじゃないですよ。
尊敬できる人って、自分から尊敬して!ってアピールしません。
自分から自慢もしません。
だから、無理して尊敬しなくて良いと思います。
![あゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゅ
無理にしなくてもいいと思います
大体スピード違反した自慢話されても私は三十路のおばさんだから親にもなってそんなことすげぇとか思ってるのはだっさいし恥ずかしいしいきがってる高校生かなんかかよって思いますよ。
事実ださいのだから仕方ないです
それで気に入らないなら心のそこからすごいねとか思える人間になって誰にでもすごいねとか言われる最近の話しろよって思いますよ
ただどうしてもうまくやりたいなら簡単です
女優になって わぁぁ!すっごいねぇ!!それでどうなったの?
○○すごいね!そんな男の嫁になれた私は幸福者だ
って食いついて一生懸命演じることではないでしょうか。
Kana
旦那自体は過去の話をしてる訳じゃないんですよね…私からすれば親になって仲良かった警察とも関わる事なんて全く無いです。ですが、30手前の旦那は「この間、スピード違反でポリが……」なんちゃら、とかどうでもいいし、つまらないし、自慢?って感じで自慢にもならないですが、それをカッコいいって未だに思ってそうなクソなんです…😟😟
それを興味津々に、それでどうなったの?♪みたいに聞いて欲しいんでしょうね…顔やオーラに出やすい私からすればその演技すら無理で、それが普段の関係に影響してるんですよね…