
夫婦共働き 世帯年収900万ほどみなさんのご家庭状況だったら年間いくら…
夫婦共働き 世帯年収900万ほど
みなさんのご家庭状況だったら年間いくらくらい貯蓄に回せそうですか?
貯蓄→現預金、NISA、学資保険、財形、積立保険などなど、将来のために貯めてるもの
住んでるところや家族人数によってかなり差があるとは思いますが、教えてください。
うちは地方在住、保育園児2人います。
確実にできているのは定期積金と財形と学資保険で110万ほどです。
あとはボーナス頼りでその時の状況で貯金しています。
頑張ってますが年初に車を一括で購入し、一気に現金が減りました😭
- はじめてのママリ🔰

ぷにか
世帯の年収同じで2024年4月から今までで220万くらいでした!

ママリ
保育園1名で、200万円出来たらいいなって感じです。
ボーナス頼りなのでほんと希望数値ですが😂

のん
上の子が保育園だったときは300万くらい出来てましたが、私が正社員辞めてアルバイトになり、上の子も高学年で塾だ習い事だ私より食べるねとなったのと、昨今の物価高事情で同じくらいの貯金だと思います。
ただ、NISAがクレカで強制積立になっており月五万投資できていること、投資が1500万ほどあり運用益で増えてることがあり、ママリさんの家庭より少し資産の増加が多いかなって感じです。
コメント